記録ID: 86957
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
イブネ・クラシ(甲津畑千種街道から往復)
2010年11月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:07
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 945m
- 下り
- 940m
コースタイム
甲津畑林道分岐8:23-桜地蔵9:04-蓮如上人旧跡9:31-杉峠10:35-佐目峠11:00-イブネ11:15-クラシ11:30-11:40イブネ北端(昼食)12:00-杉峠12:40-蓮如上人旧跡13:23-林道分岐14:35
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありませんが、イブネ周辺はガスが出ると方向感覚がなくなるので注意してください。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は本格的な山登りが初めてという先輩を誘って、クラシ、イブネに登った。コースは甲津畑から紅葉の渓谷沿いに杉峠経由とした。甲津畑から杉峠までは紅葉の盛りで渓流の紅葉は格別である。杉峠に近付くにつれ落葉が進んでいたが、十分堪能できる紅葉であった。今日は曇り空で黄砂が混じっていることから遠望は望めなかったが、いつも強風が吹いている杉峠もほとんど無風で、気温も寒くなく適温だった。遠望は利かないが、雨乞岳、御在所岳、鎌ヶ岳などおなじみの鈴鹿の名峰は見ることができたのでガスに巻かれた10月10日のリベンジは果たせたことになるか?イブネ、クラシの日本庭園も見渡すことができたし、先輩も満足気であったので良しとしよう。下りは来た道を折り返し、再度紅葉の渓谷美を楽しみ、下山後は竜王町の「蒲生野の湯」で汗を流した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1824人
hirasuzukaさん、こんばんは。
千種街道は今の時期、紅葉が素晴らしくて気持ちが良いですね。
先日三重県側から歩きましたが、この街道歩きは鈴鹿らしい道が楽しめて面白いと思いました。
こんばんは
千種街道は1年中素敵な所ですが、おっしゃる通り今が最高の季節ですね。
先週は上水晶谷やコクイ谷の紅葉を見に行きましたが、やはり甲津畑〜杉峠間の方が素敵です。
山ヒルのシーズンは避けたいですが、休憩に適した小屋も複数あり大好きな道です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する