ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8693077
全員に公開
フリークライミング
甲信越

クライミング三日間 ハコヤ岩&兄岩

2025年09月13日(土) 〜 2025年09月15日(月)
 - 拍手
OLUCA その他3人
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
コース状況/
危険箇所等
ハコヤ岩 カモシカ登山道を頭をぶつけそうな岩まで歩く。その先×印の急登りでハコヤ岩下部にぶつかる
兄岩 渡渉は大きな岩の左側が何とか渡れた。踏み跡で弟岩、トラバースして兄岩
金盛園で6種類のブドウを試食させてもらう
2025年09月13日 10:06撮影
9/13 10:06
金盛園で6種類のブドウを試食させてもらう
比較的空いていた
比較的空いていた
二日目 あまり無い選択肢から選んだハコヤ岩
二日目 あまり無い選択肢から選んだハコヤ岩
冬のいざない1p目5.9
H氏リード、
冬のいざない1p目5.9
H氏リード、
ハンドがきく。
我々も後に続く
2P目 10b 本によっては10c Kちゃんリード 核心部でフォールしたもののカムもちゃんと決まっていて、少し休んだだけで抜けられた。私はカムエイドしても大変だった。
1
2P目 10b 本によっては10c Kちゃんリード 核心部でフォールしたもののカムもちゃんと決まっていて、少し休んだだけで抜けられた。私はカムエイドしても大変だった。
3P目10a そのままKちゃんにトップをやってもらい私はフォローで。離陸と最後がちょっと嫌な感じだった。
3P目10a そのままKちゃんにトップをやってもらい私はフォローで。離陸と最後がちょっと嫌な感じだった。
ハコヤ岩上部にあるfucking nut(別パーティに教えてもらって初めて知った)10a  ハンドからワイド
ハコヤ岩上部にあるfucking nut(別パーティに教えてもらって初めて知った)10a  ハンドからワイド
ビビッてトップロープでお願いする。情けないので今度からは10aまでは絶対にリードする事にしようかな。
ビビッてトップロープでお願いする。情けないので今度からは10aまでは絶対にリードする事にしようかな。
翌日、兄岩西面 無名クラック 5.7 
翌日、兄岩西面 無名クラック 5.7 
薄日が差してきた
2025年09月15日 11:01撮影
9/15 11:01
薄日が差してきた
sunday 10a  ハンドとフィンガー 
sunday 10a  ハンドとフィンガー 
雨が降り出しそうな時もあったけど傘もカッパもあるから心配ない。
2025年09月15日 12:55撮影
9/15 12:55
雨が降り出しそうな時もあったけど傘もカッパもあるから心配ない。
兄岩の2階まで偵察に行く。
2025年09月15日 14:03撮影
9/15 14:03
兄岩の2階まで偵察に行く。
下部に誰も居なくなって、晴れて来たので登らない手は無い。
八王子ルートをリードフォローで2P登ることに。
2025年09月15日 14:37撮影
9/15 14:37
下部に誰も居なくなって、晴れて来たので登らない手は無い。
八王子ルートをリードフォローで2P登ることに。
薄く被ってるよ。Kちゃんよろしく
2025年09月15日 14:37撮影
9/15 14:37
薄く被ってるよ。Kちゃんよろしく
下はワイド
2025年09月15日 14:44撮影
9/15 14:44
下はワイド
Kちゃん、ナイスリード
2025年09月15日 14:47撮影
1
9/15 14:47
Kちゃん、ナイスリード
晴れて暑いくらいになってきたよ
2025年09月15日 14:52撮影
1
9/15 14:52
晴れて暑いくらいになってきたよ
パワフル
2025年09月15日 14:52撮影
9/15 14:52
パワフル
八王子の2ピッチ目5.7 短いワイド 良い練習になった
2025年09月15日 15:28撮影
9/15 15:28
八王子の2ピッチ目5.7 短いワイド 良い練習になった
楽しかったね!
2025年09月15日 15:31撮影
9/15 15:31
楽しかったね!
行きに通った渡渉地点より手前で降りてしまったけど
2025年09月15日 16:07撮影
9/15 16:07
行きに通った渡渉地点より手前で降りてしまったけど
Kちゃんが棒と共にみつけた!
ヤツレンに間に合うかも?
そして間に合った!
2025年09月15日 16:10撮影
9/15 16:10
Kちゃんが棒と共にみつけた!
ヤツレンに間に合うかも?
そして間に合った!

感想

3連休、朝から雨に降られ気分が乗らないまま5時に千葉を出たものの、山梨はガスガス。
ブドウ園やガストで時間つぶし後、外岩を諦めジムで練習。
翌日は瑞牆のセンチュリープレリュードへ行きたかったが、瑞牆山周辺はガスに覆われ道路も濡れてるため、場所を選べば乾いていそうな廻り目平へ混雑承知で行ってみることに。
人気のエリアを外して4年ほど前に一度行ったことがあるハコヤ岩へ向かう。冬のいざない3ピッチとfucking nutを登る事が出来た。
4人でふじもとでご飯を食べてさよならし、
Kちゃんと二人で三鷹施設に2泊目。お互い疲れて20時には気を失っていた。
3日目、朝起きたら今にも降り出しそうな空に、軽井沢のアウトレットやヤツレンやら行き場を一生懸命探すもピンとくる場所が見つからない。
うだうだしつつ、でもアプローチ5分の兄岩ですら行った事ないのは何ともって思い
とりあえず傘さしてでも岩場を偵察に行ってみようと車を走らせる。
そして結局兄岩で登る事が出来た。
無名クラックとsunday と八王子ルート2ピッチ
雨雲レーダーがどんどん降雨時間が後倒しにずれてくのは昨日と同じなんだけど、何だかなぁ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら