記録ID: 8692377
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年09月16日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 632m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:10
距離 7.2km
登り 632m
下り 640m
天候 | 晴天、最高気温19℃暑くなりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木曽駒ヶ岳までは、至って順調でした、 そこから馬の背、8合目を経由して千畳敷に下山! 初心者向けランク2のおすすめコースとのことでしたがとんでもないです。 9割はがれ場の道、長いがれ急登もあり、体力も必要です。腐りかけのハシゴもあり、鎖が欲しいところも何箇所もありました。 これ、こなせれば、北アルプスの急登は平気なんではないかと思うぐらいでした。 |
その他周辺情報 | 休憩はほとんど岩の椅子、小屋以外は、広いとこのもありません! |
写真
装備
個人装備 |
防水アウター
ソフトシェル(中間着)
ズボン
靴下
グローブ
防寒着(ダウン)
着替え用下着
雨具
手拭い
タオル
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料水1.5l
ガスボンベ
コップ
コンロ
食器
カトラリー
キッチンペーパー
紙地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
充電バッテリー
時計
サングラス
マスク
ストック
小銭(100円硬貨)
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
いいねした人