記録ID: 8691356
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
今日のお昼は山頂に決めた!男体山へふらっとハイク⛰️
2025年09月16日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:02
距離 8.4km
登り 1,217m
下り 1,209m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ後くもり! 25度前後!山頂は晴れてるがガスってる🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
宇都宮→清滝IC 470円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1~3号目 林道!歩きやすい! 若干ぬかるんでる為、転ばないよう注意⚠️ ここは体力温存ZONE。 3~4号目 公道にでます!息整えながら、周りの樹林帯を楽しみましょ! 猿とかたまに見かけますよ! 4~6号目 林道6割岩場4割のイメージ! ここまではまだ序盤戦😇 6~8.2号目あたり。 岩場が続きます🪨 ここで一気に体力をもってかれます! 8.2号目~山頂 ザレバ! ただ森林限界越えると一気に景色良くなるので、疲れは吹っ飛びます! 是非こちらで「ヤッホー」と声をだしてみましょう。 ※私はやりません。 山頂 大剣やら鐘やら遊具がたくさんあります。 全力で写真映えを狙いましょう。 ただ二荒山神社がありますので、参拝だけはしっかり行いましょう。 下山中 ぬかるみと岩場、慎重に下山しましょう。 怪我だけは本当に注意⚠️ せっかくの登山が台無しになります! |
その他周辺情報 | 温泉は清滝IC付近のやしおの湯を利用♨️ 日光市民は300円と破格!! 市外の人は700円です! サウナ、水風呂もありいいんですが、毎回全身刺青入ってる人は見かける。 気になる方は注意⚠️ 地元に愛されてる温泉です。 |
写真
装備
個人装備 |
マムート 28リットルザック
両手トレッキングポール(使用なし)
North Face ハイカットトレッキングシューズ
上半身
半袖速乾性の物
下半身
workman レギンスタイツ
半ズボン
|
---|---|
備考 | 水2リットル ソルティライチ500ml カップヌードル ウィダー一つ |
感想
朝6時に起きて男体山を見たら今日綺麗だな!
昼飯あそこで食べよと決断😂
ちょうど昨年からの成長も兼ねて行きたかったのもあり10分で支度して車を走らせました笑
ふらっと行けるいい山だなと改めて思いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する