記録ID: 8687887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 OP
2025年09月14日(日) 〜
2025年09月15日(月)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:29
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,799m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:40
距離 3.8km
登り 804m
下り 71m
12:35
2日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 8:48
距離 8.6km
登り 1,009m
下り 1,728m
12:50
ゴール地点
天候 | 初日・2日目共に。 終始曇り若しくは時々雨。 風は南寄りのやや強い風。 体感的には10℃を切るような呈。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
5:15⇒6:15 14:00⇒15:05 |
コース状況/ 危険箇所等 |
肩の小屋から先の稜線上はややガレ場になっている事、ムーブに注意。 草すべりと、稜線下降の岩くれと木のハシゴは良く滑るので足元注意⚠? |
その他周辺情報 | 芦安温泉 源泉かけ流し 岩園館 https://share.google/IVo1jpRqftLY7sa83 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
コンパス
保険証
飲料
ティッシュ
タオル
雨具
防寒着
手袋
ストック
ビニール袋
替え衣類
ザックカバー
時計
非常食
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
ガスカートリッジ
コッヘル(鍋)
ファーストエイドキット
医薬品
スマホ
1/50000マップ
シュラフ・マット
テントセット一式
|
感想
この週末のお天気は、結果してはほぼ終始曇り・ガス・雨。
タダでさえ展望少ない南アルプスなのに、稜線上もせいぜい視界50メートル
ピークハントとしては成せたけど、眺望等の感動がなかったのはしんどかったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する