記録ID: 8687872
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀高原 池めぐり
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 443m
- 下り
- 445m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース的な感じで、危険個所は無く、整備されているが、ところどころぬかるみや水溜りがあり、歩きにくい状態だった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
左足膝内側の鵞足炎が治ってきたので、軽く歩いてみることにした。アップダウンが少ないコースなら、痛みが出ても大丈夫だろうということで、家族で温泉旅行のついでに、志賀高原の池巡りのコースの硯川と大沼池の間を往復してみた。
家族がいなければ志賀山、奥志賀山、鉢山は登ったと思うが、今回は我慢。
大沼池は上から見下ろすと濃い青、近くから見るとエメラルドグリーンに見える。前日に軽井沢銀座にを散歩して、人混みに辟易していたので、ほとんど人のいない大沼池は静寂に保たれていて深い癒しが得られた。
左足膝は9割がた治っていた。下る時、左足に体重がかかっても痛みも違和感も無く、軽快に歩くことができた。
次に、さほどハードではない山の、普通の登山道を一通り歩いてみて問題無ければ完治でいいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する