記録ID: 8687816
全員に公開
ハイキング
近畿
楊柳山
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 230m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 2:32
距離 4.3km
登り 230m
下り 229m
おにぎり作ったら、また外で食べたくなる
昨日大阿太高原にドライブがてら梨を買いに行ったのに、また高野山へ。
連休で混むだろうから、三本杉から歩く。
高野三山のうち、楊柳山だけ・・。谷沿いの道は蒸せて暑かったけれど、東摩尼山、黒河峠は風も通り涼しかったので梨を食べる。
おいしい!幾つかの梨園で買ったけれど、多田果樹園さんの家用梨が一番良かった。
お盆明けから、横浜の浜梨、鳥取の20世紀と、送って貰っていたので贅沢に食べていたけれど、完食したので、今日は大阿太高原の梨〜!大峰や、大台に走る時、いつも通った道。
子継峠に降り、ラクウショウの森を眺めながら車道に出るが、登山道にもラクウショウの気根が出ていた。楊柳山から結構歩きごたえがあると思うのは、足のお疲れかも。名草山位の高低差だったかな?この森、クリンソウの時、中に入って歩くけど改めて見ると素敵な森。
お彼岸用の高野槙を少し買ってる間にすごい雨が降ってきた。降りていて良かった。さくらちゃんは雨に遭ってるなあ・・
昨日大阿太高原にドライブがてら梨を買いに行ったのに、また高野山へ。
連休で混むだろうから、三本杉から歩く。
高野三山のうち、楊柳山だけ・・。谷沿いの道は蒸せて暑かったけれど、東摩尼山、黒河峠は風も通り涼しかったので梨を食べる。
おいしい!幾つかの梨園で買ったけれど、多田果樹園さんの家用梨が一番良かった。
お盆明けから、横浜の浜梨、鳥取の20世紀と、送って貰っていたので贅沢に食べていたけれど、完食したので、今日は大阿太高原の梨〜!大峰や、大台に走る時、いつも通った道。
子継峠に降り、ラクウショウの森を眺めながら車道に出るが、登山道にもラクウショウの気根が出ていた。楊柳山から結構歩きごたえがあると思うのは、足のお疲れかも。名草山位の高低差だったかな?この森、クリンソウの時、中に入って歩くけど改めて見ると素敵な森。
お彼岸用の高野槙を少し買ってる間にすごい雨が降ってきた。降りていて良かった。さくらちゃんは雨に遭ってるなあ・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する