ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8685195
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 まったりテン泊山行

2025年09月14日(日) 〜 2025年09月15日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:56
距離
16.6km
登り
1,077m
下り
1,300m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:20
休憩
1:56
合計
5:16
距離 7.3km 登り 545m 下り 435m
8:51
19
9:10
9:13
5
9:18
10:54
51
11:45
10
11:55
12:01
8
12:09
26
12:35
12:37
18
12:55
12:59
5
13:04
17
13:21
13:22
13
13:35
13:37
14
13:59
14:01
3
14:04
3
2日目
山行
5:02
休憩
0:34
合計
5:36
距離 9.3km 登り 532m 下り 865m
7:01
4
7:05
7:06
13
7:43
7:45
24
8:09
8:10
13
8:23
19
8:42
8:48
9
8:57
8:58
65
10:03
10:16
36
10:52
10:59
13
11:12
11:13
47
12:35
12:36
1
12:37
ゴール地点
【本山行の確認生物】鹿・キアゲハ
天候 【1日目】☁️
【2日目】☁️ガスガス→☀️️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■sb:南大沢駅(6:07)train(6:12)橋本駅(6:20)train(6:31)八王子駅(6:35)train(7:40)甲斐大和駅(7:50定時前に発車)bus
■nu:最寄り駅train新宿駅train高尾駅train(7:40)甲斐大和駅(7:50定時前に発車)bus 
■na:🚙相模湖駅train甲斐大和駅(9:30遅延)bus

bus栄和交通時刻表(甲斐大和駅〜上日川峠)
https://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf?0331/

✏️乗車賃 IC不可!現金決済のみ!
・甲斐大和駅〜上日川峠 1,020円
・すずらん昆虫館〜やまと天目山温泉 760円
・やまと天目温泉〜甲斐大和駅 300円 ※この区間市営バスもあり
コース状況/
危険箇所等
⛰️大菩薩嶺 日本百名山・山梨百名山 唐松尾根ルート
 上日川峠から福ちゃん荘までは山道と車道の2ルートがありどちらを行ってもさほど時間は変わりません。

 福ちゃん荘の先の案内板がある所が唐松尾根分岐で道標に従い左へ入りカラマツ林の中を登って行く。標高1811mの小岩を越えると傾斜は一旦緩やかになり少し行くと岩混じりの急登区間となるが背後には大菩薩湖越しの富士山が登場し励ましてくれます。

 稜線に出た所にある雷岩からの眺めは最高です。山頂へは稜線を北へ300mほど行ったところにありますが、樹林帯で眺望はゼロです。

⛰️妙見ノ頭
 雷岩まで戻り、眺めの良い爽快な下り道となります。「標高2000m」の標柱を見てさらに下って行くと左手に小ピークが見えてきてそちらへ登る分岐があるが道標はありません。距離100m強で山頂に着きますが広い所ではありません。三角点と手製山名標があり今まで見えなかった奥多摩方面の眺望が広がります。

⛰️親不知ノ頭
 ザレた斜面の踏み跡をたどり避難小屋のある賽の河原でメインルートに復帰し、軽く登り返して親不知ノ頭、ケルンの積まれた山頂からの眺めは良く広いので休憩に良いです。

⛰️大菩薩峠〜福ちゃん荘
 すぐ下に見える峠への道を緩やかに下り介山荘へ売店の通路を通り分岐を上日川峠方面へ、山荘への物資運搬の為車が通る道なので緩やかで歩きやすいです。

⛰️熊沢山
 大菩薩峠へ戻り南に延びる稜線を進むと木の根っこだらけの歩きにくい道が続きます。熊沢山の道標は登山道沿いにありますが、ここがピークではなくその先の登山道から20mほど入った場所にあります。

⛰️天狗棚山
 石丸峠の下りになると周りが開け爽快な下りになるがこの日はガスガスで何も見えませんでした・・草原を通り軽く登り返せば天狗棚山でここからの眺めも最高です。

⛰️小金沢山 山梨百名山・秀麗富岳十二景
 オオカミ平の草原を抜けると小金沢山への登り返しが始まります。尾根の西側をトラバース気味に進んで行きますが細かいアップダウンがあり、岩と木の根っこだらけで歩き難い区間です。山頂手前の苔むした区間にはとても癒されました。立派な山名標が建つ山頂は広くきっと眺めが良いのでしょう・・

⛰️牛奥ノ雁ヶ腹摺山 甲斐百山
 笹原の笹原の中を緩やかにアップダウンしながら進みます。キビシイ登り返しもなく着いた明るい山頂は広く休憩に最適です。

dangerここで稜線歩きは終了でバス停のあるすずらん昆虫館へ下りましたが、前半は急斜面や岩々、滑りやすい木の根っこ等、足の置き場に注意しながらの結構気を使う下りでした。

danger小金沢連嶺はヒザ下高さの笹薮ルートなので雨上がりや朝露で濡れるのでスパッツ必須です。
その他周辺情報 nightテン場
■福ちゃん荘
http://www.kcnet.ne.jp/~fukuchan/

spa温泉
■やまと天目山温泉
https://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
甲斐大和駅発1便のバスは2台運行補助席まで満席でした。
2025年09月14日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 8:45
甲斐大和駅発1便のバスは2台運行補助席まで満席でした。
福ちゃん荘でテン場の受付と馬刺しの予約をして先ずはテント設営。
2025年09月14日 09:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 9:11
福ちゃん荘でテン場の受付と馬刺しの予約をして先ずはテント設営。
2便のバスで到着したナナちゃんが合流し出発です。
5
2便のバスで到着したナナちゃんが合流し出発です。
雷岩に到着!
曇っているけどしっかり見えてますね〜
2025年09月14日 11:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 11:46
曇っているけどしっかり見えてますね〜
大菩薩嶺GET!
鹿さん登場〜
2025年09月14日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/14 11:58
鹿さん登場〜
日帰り参加、丸川峠経由で裂石に下るcallyとはここでお別れです。
2025年09月14日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 12:00
日帰り参加、丸川峠経由で裂石に下るcallyとはここでお別れです。
富士さ〜ん
2025年09月14日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 12:12
富士さ〜ん
ナデ〜
2025年09月14日 12:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 12:13
ナデ〜
急いで行くのもったいないね(na)
2025年09月14日 12:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 12:25
急いで行くのもったいないね(na)
次行きましょう〜
2025年09月14日 12:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 12:30
次行きましょう〜
メインルートから少し離れた所にあるピークは「妙見ノ頭」(sb)
ジミな山頂だけど眺めが良くてイイですよ!(na)
ホント来てよかった!(nu)
2025年09月14日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 12:58
メインルートから少し離れた所にあるピークは「妙見ノ頭」(sb)
ジミな山頂だけど眺めが良くてイイですよ!(na)
ホント来てよかった!(nu)
奥多摩方面も良く見えてます。
飛竜〜雲取〜石尾根。
2025年09月14日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 12:55
奥多摩方面も良く見えてます。
飛竜〜雲取〜石尾根。
賽の河原でメインに合流。
2025年09月14日 13:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 13:04
賽の河原でメインに合流。
避難小屋。
何で扉が無いの〜(nu)
2025年09月14日 13:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 13:04
避難小屋。
何で扉が無いの〜(nu)
親不知ノ頭。
2025年09月14日 13:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:07
親不知ノ頭。
良いコースだよね〜(na)
晴れていればね(sb)
2025年09月14日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:09
良いコースだよね〜(na)
晴れていればね(sb)
私はココで景色が見えるの2勝3敗ってとこかなぁ(sb)
2025年09月14日 13:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:14
私はココで景色が見えるの2勝3敗ってとこかなぁ(sb)
大菩薩峠へ
富士山の雲もとれました(nu)
2025年09月14日 13:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:28
大菩薩峠へ
富士山の雲もとれました(nu)
標柱がデカくなったな(sb)
2025年09月14日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/14 13:29
標柱がデカくなったな(sb)
かき氷食べたいな(nu)
2025年09月14日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 13:29
かき氷食べたいな(nu)
ここのディスプレイはいつ来てもいいなぁ(sb)
全体的に安いよね(na)
2025年09月14日 13:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:33
ここのディスプレイはいつ来てもいいなぁ(sb)
全体的に安いよね(na)
さてと下りますか(sb)
歩きやすい道ね〜(nu)
2025年09月14日 13:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 13:39
さてと下りますか(sb)
歩きやすい道ね〜(nu)
苔〜
2025年09月14日 13:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/14 13:50
苔〜
帰ってきました。
2025年09月14日 14:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/14 14:09
帰ってきました。
馬刺しにビールです!
2025年09月14日 14:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
9/14 14:58
馬刺しにビールです!
そして夕飯へ
アマノカレーに安定のジャガリコポテサラ・ナナ特製の鳥皮揚げスナックのネギ茗荷スダチ和え!
デザートに片栗粉・黒糖・水・きな粉で信玄餅作っちゃいました!(sb)
6
そして夕飯へ
アマノカレーに安定のジャガリコポテサラ・ナナ特製の鳥皮揚げスナックのネギ茗荷スダチ和え!
デザートに片栗粉・黒糖・水・きな粉で信玄餅作っちゃいました!(sb)
朝ごはんは
カップ麺・パン・シャウエッセン!
2025年09月15日 05:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 5:49
朝ごはんは
カップ麺・パン・シャウエッセン!
ゆったりとコーヒータイムを終え予定時刻に出発!
2025年09月15日 07:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 7:01
ゆったりとコーヒータイムを終え予定時刻に出発!
大菩薩峠に登り返します。
沢山食べたから体が重い〜(na/nu)
2025年09月15日 07:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 7:08
大菩薩峠に登り返します。
沢山食べたから体が重い〜(na/nu)
ひと汗かいて大菩薩峠。
2025年09月15日 07:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 7:43
ひと汗かいて大菩薩峠。
小金沢連嶺へ
2025年09月15日 07:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 7:46
小金沢連嶺へ
ガッスガスになっちゃた〜(na)
こんなはずじゃ・・(sb)
北岳行かなくてよかったわ〜(nu)
2025年09月15日 07:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 7:53
ガッスガスになっちゃた〜(na)
こんなはずじゃ・・(sb)
北岳行かなくてよかったわ〜(nu)
根っ子〜(na)
2025年09月15日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 7:55
根っ子〜(na)
熊沢山
でもここピークじゃないよね(nu)
2025年09月15日 08:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 8:04
熊沢山
でもここピークじゃないよね(nu)
その先メインから少し入ったところにありました!(sb)
来てない人多いんじゃない(na)
2025年09月15日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 8:10
その先メインから少し入ったところにありました!(sb)
来てない人多いんじゃない(na)
この辺から眺めが良くなるんだけどな〜(sb)
悲しい〜(nu)
2025年09月15日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/15 8:13
この辺から眺めが良くなるんだけどな〜(sb)
悲しい〜(nu)
石丸峠
良い所なんだけど真っ白だねぇ・・(sb)
リベンジするわ!(nu)
2025年09月15日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 8:22
石丸峠
良い所なんだけど真っ白だねぇ・・(sb)
リベンジするわ!(nu)
牛の寝通り分岐。
今度はこっちに行ってみようね(sb)
紅葉シーズンが良いかも!(na)
2025年09月15日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 8:36
牛の寝通り分岐。
今度はこっちに行ってみようね(sb)
紅葉シーズンが良いかも!(na)
ウメバチソウ
2025年09月15日 08:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 8:36
ウメバチソウ
天狗棚山
大好きな所なんだけどなー(sb)
2025年09月15日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/15 8:41
天狗棚山
大好きな所なんだけどなー(sb)
何にも見えないから行きましょ(na)
2025年09月15日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 8:46
何にも見えないから行きましょ(na)
結構細かいアップダウンあるわね(na)
2025年09月15日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 9:12
結構細かいアップダウンあるわね(na)
可愛いキノコ〜(nu)
食えるのかな(sb)
2025年09月15日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 9:39
可愛いキノコ〜(nu)
食えるのかな(sb)
苔苔ゾーンに入りました!
2025年09月15日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 9:42
苔苔ゾーンに入りました!
癒されるわ〜(na)
2025年09月15日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/15 9:44
癒されるわ〜(na)
苔〜
2025年09月15日 09:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 9:44
苔〜
何も見えないわ〜(na)
2025年09月15日 10:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 10:01
何も見えないわ〜(na)
小金沢山GET!
何にも見えないわ〜(nu)
2025年09月15日 10:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 10:03
何にも見えないわ〜(nu)
幻想的といえば聞こえは良いが・・(sb)
2025年09月15日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 10:25
幻想的といえば聞こえは良いが・・(sb)
草原みたい(na)
2025年09月15日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 10:44
草原みたい(na)
ラスボスの牛奥ノ雁ヶ腹摺山GET!
お〜少し晴れてきたぞ(sb)
6
ラスボスの牛奥ノ雁ヶ腹摺山GET!
お〜少し晴れてきたぞ(sb)
奥多摩方面は雲海です。
2025年09月15日 10:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 10:55
奥多摩方面は雲海です。
予定通りここで稜線とはお別れです。
せっかく晴れてきたのに〜(nu)
2025年09月15日 10:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 10:58
予定通りここで稜線とはお別れです。
せっかく晴れてきたのに〜(nu)
立ち枯れ区間
気持ち良いね〜(na)
2025年09月15日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 11:03
立ち枯れ区間
気持ち良いね〜(na)
パノラマ岩
2025年09月15日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 11:12
パノラマ岩
鹿よけネットをくぐります。
2025年09月15日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 11:57
鹿よけネットをくぐります。
急階段を降り
2025年09月15日 11:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 11:58
急階段を降り
再び鹿よけネットをくぐり林道へ
2025年09月15日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 12:02
再び鹿よけネットをくぐり林道へ
すぐにまた山道へ
2025年09月15日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 12:03
すぐにまた山道へ
ここからしばらく林道歩き
2025年09月15日 12:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 12:12
ここからしばらく林道歩き
え?また山道に入るの?(na)
林道をショートカットするみたい(nu)
2025年09月15日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/15 12:22
え?また山道に入るの?(na)
林道をショートカットするみたい(nu)
すずらん昆虫館でゴールです。
2025年09月15日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/15 12:35
すずらん昆虫館でゴールです。
やまと天目山温泉で締めました。
2025年09月15日 14:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
9/15 14:27
やまと天目山温泉で締めました。
温泉入ってスッキリしました〜(na)
いい湯でした〜(nu)
風呂上がりの一杯最高でした〜(sb)
6
温泉入ってスッキリしました〜(na)
いい湯でした〜(nu)
風呂上がりの一杯最高でした〜(sb)
撮影機器:

感想

 この三連休は南アルプスの予定でしたが天候悪い予報なので延期となりました。しかし「せっかく準備したしどこか行きたいね」という事で今回の「大菩薩まったりテン泊山行」が決まったのでした。

 このエリアであれば日帰り山行が普通ですが福ちゃん荘にテン場がある事は知っていたし一度泊まってみたいなと思っていました。恐れていたほど混雑もせず、なかなか環境の良いキャンプ場でした。

 大菩薩から小金沢連嶺へ久々の稜線歩き、1日目は曇り空でしたが眺望は良く大きな富士山を眺めながら楽しく歩いてテン場でbeerwine!翌日は予想に反してガッスガスで何も見えず・・大好きな天狗棚山からの景色を見られなくて残念でした・・

 それでも急ごしらえの山行計画でしたが大菩薩エリアをゆったりと楽しむことが出来満足です✌️

沼ちゃん・ナナちゃん次回もよろしくね~

subaru5272wine

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら