記録ID: 8684042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系
【干支登山】蛇谷ヶ峰〜下山メシは発酵料理を堪能😄
2025年09月15日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 685m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 3:40
距離 7.0km
登り 685m
下り 685m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山風呂:くつき温泉てんくう(850円)露天風呂、サウナ有。リンスインシャンプー、ボディソープ。休憩室無。 下山メシ:発酵カフェのロータスリーフ |
写真
本日デビューしたT-REX3。
ナビルートの軌跡は問題無し。しかし標高が901mなのに対して、T-REX3は875m。その差26m。GTR4もこのくらいの誤差があり、このモデルである程度精度が良くなるかと期待したのですが少し残念。
ナビルートの軌跡は問題無し。しかし標高が901mなのに対して、T-REX3は875m。その差26m。GTR4もこのくらいの誤差があり、このモデルである程度精度が良くなるかと期待したのですが少し残念。
装備
個人装備 |
予備バッテリー
ファーストエイド
スマホ
防寒着
帽子
手袋
|
---|
感想
相方が滋賀に来てくれたので、干支登山として蛇谷ヶ峰に登ってきました。
ちなみに私は過去2回登頂してます🎉
天気は晴れですが、駐車場に着くと早朝雨が降ったのか地面が濡れており、外に出ると想像より湿度が高く暑い😓
準備をして登山開始。バンガローの間を抜けて登山口に。登山口からはひたすら登り。途中、沢に下りますが以降は登りです。
風もなく暑さで大量の汗をかきますが、休憩と水分をしっかり摂りながら山頂に到着。
貸切の山頂で蛇の頭を眺めながら、相方が京都駅で買ってきたケーキ🎂とプリン🍮を堪能しました。
下山は朽木柏分岐から別ルートへ。あまり人が通らないのか、蜘蛛の巣が張ってましたが、枝を目の前に掲げて被害は最小限に😅
下山後は、くつき温泉で汗を流し、相方が探した発酵料理が食べられるロータスリーフへ。店員さんも優しく、味もグッとなオススメできるお店でした。
ちなみにこの店、道の駅くつき新本陣の裏手にあります😄
駐車場:くつき温泉てんくう駐車場
下山風呂:くつき温泉てんくう(850円)露天風呂、サウナ有。リンスインシャンプー、ボディソープ。休憩室無。
下山メシ:発酵カフェのロータスリーフ
隠れ家的な発酵料理のお店。発酵定食(1,700円)、サバカレー(1,300円)、発酵バターのフレンチトースト(1,100円)、自家製 ヨーグルトアイス(480円)すべて絶品でした。
ピークハントした山:1座
蛇谷ヶ峰(3)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する