ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8683176
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

城山(亀岡市/南丹市)、呉弥山@京都

2025年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
5.5km
登り
222m
下り
230m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:26
休憩
0:25
合計
2:51
距離 5.5km 登り 222m 下り 230m
7:48
49
亀岡市交流会館P
8:37
8:43
3
8:46
8:48
2
8:50
8:52
33
9:25
9:31
12
亀岡市交流会館P
9:43
9:46
25
水鳥公園P
10:11
10:17
22
10:39
水鳥公園P
05:56 自宅
07:38 亀岡市交流会館P

・城山(亀岡市/南丹市)
最高標高:330m
最低標高:190m
累積標高差:±191m
所要時間:01:36
歩行距離:3.5km
平均歩行速度:2.1km/h

09:31 亀岡市交流会館P
09:43 水鳥公園P

・呉弥山
最高標高:164m
最低標高:107m
累積標高差:±68m
所要時間:00:53
歩行距離:2.1km
平均歩行速度:2.3km/h

10:46 水鳥公園P
     GS
13:04 自宅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・城山(亀岡市/南丹市)
亀岡市交流会館の広い駐車場あり。今日はこの時間に駐車場に入れたが、曜日や季節によっては閉鎖されているかもしれない。トイレはあるがシャワートイレではない

・呉弥山
水鳥公園Pに駐車。数台分。トイレはあるがあまりキレイではない。近くにもっと広い平の沢中池駐車場があるが、開放時間は9時〜17時でトイレはない
コース状況/
危険箇所等
・城山(亀岡市/南丹市)
全線遊歩道

・呉弥山
全線遊歩道
亀岡市交流会館の駐車場に駐めさせていただいた
2025年09月15日 07:49撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 7:49
亀岡市交流会館の駐車場に駐めさせていただいた
亀岡市交流会館
2025年09月15日 07:50撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 7:50
亀岡市交流会館
少し上にはキャンプ場もあった
2025年09月15日 07:51撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
9/15 7:51
少し上にはキャンプ場もあった
取り付き。草やぶは最初だけ
2025年09月15日 07:54撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 7:54
取り付き。草やぶは最初だけ
ゲートの歩行者入口は左に
2025年09月15日 07:57撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 7:57
ゲートの歩行者入口は左に
ここから山の中へ
2025年09月15日 07:58撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
9/15 7:58
ここから山の中へ
歩きやすい尾根だが蒸し暑くてあっという間に汗だく
2025年09月15日 08:11撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 8:11
歩きやすい尾根だが蒸し暑くてあっという間に汗だく
展望台があった
2025年09月15日 08:15撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 8:15
展望台があった
展望台から南東に展望。左奥にかすんでいるが牛松山〜みすぎ山
2025年09月15日 08:16撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 8:16
展望台から南東に展望。左奥にかすんでいるが牛松山〜みすぎ山
これはちょっと違うんじゃないかな?
2025年09月15日 08:23撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 8:23
これはちょっと違うんじゃないかな?
東が開けたが雲が多い。地蔵山〜愛宕山が見えているはず
2025年09月15日 08:25撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 8:25
東が開けたが雲が多い。地蔵山〜愛宕山が見えているはず
地形図通りに南西に下る踏み跡があったが、谷はちょっと荒れているようだ
2025年09月15日 08:26撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
9/15 8:26
地形図通りに南西に下る踏み跡があったが、谷はちょっと荒れているようだ
山城らしくなってきた
2025年09月15日 08:33撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 8:33
山城らしくなってきた
二の丸跡
2025年09月15日 08:40撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 8:40
二の丸跡
城山=八木城本丸跡に到着
2025年09月15日 08:41撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
9/15 8:41
城山=八木城本丸跡に到着
ピークから東に展望。三郎ヶ岳〜呉弥山〜地蔵山〜愛宕山〜牛松山〜山上ヶ峰
2025年09月15日 08:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 8:43
ピークから東に展望。三郎ヶ岳〜呉弥山〜地蔵山〜愛宕山〜牛松山〜山上ヶ峰
カメラを右にふって、牛松山〜山上ヶ峰〜みすぎ山〜大暑山〜釈迦岳〜ポンポン山〜竜ヶ尾山〜烏ヶ岳〜黒柄岳
2025年09月15日 08:43撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 8:43
カメラを右にふって、牛松山〜山上ヶ峰〜みすぎ山〜大暑山〜釈迦岳〜ポンポン山〜竜ヶ尾山〜烏ヶ岳〜黒柄岳
光秀勝どき岩から北に展望。筏森山〜水無山〜諸木山〜白岩山〜紅葉山〜他国山〜千歳山〜龍王ヶ岳〜鎌ヶ岳
2025年09月15日 08:47撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 8:47
光秀勝どき岩から北に展望。筏森山〜水無山〜諸木山〜白岩山〜紅葉山〜他国山〜千歳山〜龍王ヶ岳〜鎌ヶ岳
カメラを右にふって、鎌ヶ岳〜三郎ヶ岳〜呉弥山〜地蔵山〜愛宕山〜牛松山
2025年09月15日 08:47撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 8:47
カメラを右にふって、鎌ヶ岳〜三郎ヶ岳〜呉弥山〜地蔵山〜愛宕山〜牛松山
2025年09月15日 08:51撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
9/15 8:51
続いて呉弥山。水鳥公園駐車場に駐めさせていただいた。ここは三郎ヶ岳に登ったときにも使ったところ
2025年09月15日 09:46撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 9:46
続いて呉弥山。水鳥公園駐車場に駐めさせていただいた。ここは三郎ヶ岳に登ったときにも使ったところ
新しい駐車場が出来ていた
2025年09月15日 09:47撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
9/15 9:47
新しい駐車場が出来ていた
標識があった
2025年09月15日 09:52撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 9:52
標識があった
遊歩道
2025年09月15日 09:56撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 9:56
遊歩道
標識豊富
2025年09月15日 10:05撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
1
9/15 10:05
標識豊富
あっという間に呉弥山に到着。展望はない
2025年09月15日 10:13撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 10:13
あっという間に呉弥山に到着。展望はない
2025年09月15日 10:13撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 10:13
デカきのこ
2025年09月15日 10:21撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
3
9/15 10:21
デカきのこ
ここから降りてきた
2025年09月15日 10:27撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
2
9/15 10:27
ここから降りてきた
正面に三郎ヶ岳。パラグライダーがいくつか浮かんでいた
2025年09月15日 10:30撮影 by  Pixel 9 Pro XL, Google
4
9/15 10:30
正面に三郎ヶ岳。パラグライダーがいくつか浮かんでいた
撮影機器:

装備

個人装備
空調ジャケット ウイックロン クールライトNS 薄手カーゴ

感想

地理院地図に名前がある京都の山を歩くシリーズ

5月の終わり頃から激しい咳を伴う風邪に悩まされ、それがやっと治まってきたと思ったら今度は激痛のぎっくり腰に。痛みは2週間ほどでおさまって、真夏になる前に少し歩こうとしたらトドメの椎間板ヘルニアでほとんど寝たきり状態になってしまった。足のしびれが静まった時には盆も終わったが相変わらず猛暑日の連続で、とても低山が歩けるような気温ではなかった。その後もプライベートが少しせわしなかったがやっと落ち着いたので約4ヶ月ぶりの山行再開となった。

今日の気温はマシだったが湿度が高いせいで空調服も今ひとつ役に立たず、汗だくの登山になった。また、ブランクが長かったせいで筋肉の衰え著しく、最初の城山から降りてきた段階で膝が笑うようになってしまったため、4座の予定を2座であきらめることにした。情けないけどもう少し涼しくなったらまたがんばろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

久しぶりをお疲れ様でしたね❗️
未だ未だ先は長いので、焦らずボチボチと楽しんでくださいね♪
2025/9/16 15:01
いいねいいね
1
薮山雲水さん、こんにちは

これだけ長いブランクは初めてだったので心配はしていましたが、それ以上の衰えでした(笑 この先が長いかどうかはわかりませんが、無理せずユルユルと登ります。
2025/9/16 15:08
いいねいいね
1
ひろさん、お久しぶりです。
長い間登られていないようなのでどうされたのかと思っていました。

久々の投稿があり安心しました。
色々あって大変でしたね、休養明けはしんどかったでしょう。
無理せずぼちぼちいきましょう。
2025/9/16 15:18
いいねいいね
1
toshi0326さん、こんにちは

お気遣い感謝です。長い間、皆様の山行記録を指をくわえながら見てましたがやっとこさ復活です。無理せずのんびり登ります。
2025/9/16 15:32
いいねいいね
1
こんにちは。。
色々重なって大変でしたね。
まだまだ暑いので、ボチボチ楽しんで下さい!(^^)/
2025/9/16 16:12
いいねいいね
1
ひろさん、こんばんは。
復帰おめでとうございます。
嬉しいです😁
以上😁
2025/9/16 18:55
いいねいいね
1
ひろさん こんばんは!
やっとこさの復帰嬉しく思います😁
そして安堵致しました✨

我らが、兄貴の再スタート応援させて
もらいます😍

先ずは焦らずゆる〜りと現状回復に
努めてくださいな
それでは〜✌

2025/9/16 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら