記録ID: 8682410
全員に公開
ハイキング
近畿
大塔山から法師山縦走
2025年09月14日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:37
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
天候 | 曇り 前日は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いわゆる電波の届かない場所で少し焦りました。 法師山から大塔山の縦走を予定してヤマレコ登山計画してましたが結果的に大塔山から法師山の逆回りとなりました。原因はヤマレコの誤操作によるものですが電波状況が悪くいつもと違う感じだったのが誤操作につながってしまいましたという言い訳です。 大塔山の登山口もヤマレコに注意されるまで気が付かずでした。川が綺麗過ぎて見惚れていたせいです。 大塔山はテープを見ながら進みました。途中の縦走路は杭を目印に進むことが出来ます。法師山はまたテープ目安に進む感じです。 熊出没注意を気にしながら進むと自分の服の擦れ音まで気になるほど神経質になっていました。 何か動物のフンや木で爪を研いでいる様な跡をみると不安になりました。法師山を過ぎてから明らかに真新しいフンを見た時そろそろ出会うなと覚悟を決めました。そして少し行った時に草むらから猛ダッシュで逃げる動物の背中を見ました。ウリボウだと直感しました。そこからは安心感で下山することが出来ました。 大塔山の山頂は入れない様に網が張っています。ご注意を。ロープを使わないと登れない場所もあり楽しませてもらいました。 |
その他周辺情報 | 乙女の湯が登山口までの最後のトイレポイントです。公衆便所の看板ありです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する