雨🌧️の月山



- GPS
- 05:15
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 528m
- 下り
- 876m
コースタイム
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:12
天候 | 雨☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
雨🌧️の月山⛰️
前日が大雨🌧️で、天候怪しかったがとりあえず行ってみた。西村山の地域予報では曇り☁️だったけど、山⛰️の上は嵐🌪️のように強い風雨だった😂
姥沢駐車場🅿️から既に雨☔
リフト乗ってamazarashiになりつつ登山スタート▶️
最短ルートで山頂目指します。
こんな天気なのにも関わらず、登ってる人がそれなりに居る。さすが月山👍連休半ばの日曜日ってのもある。
全身びしょびしょになるのは時間の問題
靴👟も浸水
九号目辺りから強風‼️
進むの大変でした😅
そしてなんとか山頂神社⛩️へ到着
明日で閉めちゃうとの事で、来れて良かった。
お祓いしてもらい、参拝。
メンバーはみんな御朱印欲しかった様子。いつも御朱印で混雑してるけど、てんくらCのお陰で今日の待ちは誰も居なかった。
まさに不幸中の幸い😎
参拝後に山頂に行って記念写真。
山頂小屋🛖でお昼🕛休憩☕️
月山Tシャツ購入3500円
下山中、木道に差し掛かる辺りから雨☔が止んで、徐々に晴れ間が出てくる。
これでようやく良い景色🪟が見れる事ができた。
木道下山ルートにはバッタ🦗がとても多くて、驚いた😳何体踏んでしまったことか定かではない・・・
そして途中の湧水はほぼ枯れていたように見える。
最後に大きい蛾を発見💡ちょっと珍しい奴かも。
今回もオコジョには会えなかった😌
下山後に天童ワイン🍷
https://www.tendowine.co.jp/
温泉♨️ 天童最上川温泉 ゆぴあ
https://yupia.com/
夕飯🍽️ とんかつ 三州屋
https://tonnkatsusannshuya.gorp.jp/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する