記録ID: 8680922
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
kai70 試走 後半➕おまけ
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 12:00
- 距離
- 49.8km
- 登り
- 2,415m
- 下り
- 2,476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:27
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 11:49
距離 49.8km
登り 2,415m
下り 2,476m
17:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
kai70試走後半&おまけ
長時間の行動と50キロトライ
杓子山まではサクサク進めて、下りで
走ってタイム削る感じ。
明見湖で一休み。水補給。自販機でコーラ。
霜山までのロード意外に削られ、
霜山に。霜山は2回目。登り1時間15分。
長いし、ダラダラ登り折り返し辛い。
下りで走ろうと思ったら、ヒザがガクガクに!
痛い!霜山の下りは、ここが一番楽しいハイライトなのに、足が残っていない!
天上山で痛み止め投入!
富士急ハイランドから北麓公園まで、抜けられないとのことで、北麓公園巻いて行くことに。
だいたいkai70後半も8時間前後かな?
諏訪の森公園で水補給!水美味しい!
不思議!塔ノ岳の登山道の水道水と同じくらい
美味しい!
もう後はもうボロボロになりながら、足を運ぶ。
意外に補給は上手くいっていて、登りの足は
止まる事はなく、忍草山はクリア!
忍野村内になると流石に疲労感が増してくる。
最後内野の用水池からは、ゴールが見えてくるのし、30分と時間が読めていたので登りきりました。12時間50キロ。累積標高がそんなにない
ので、結果はまずまず。補給も上手くいったし、
登りも足が止まらない!下りのヒザ痛がネック!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する