記録ID: 8680540
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
三角点巡り 武庫川界隈 (売布神社〜西武庫)
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 8m
- 下り
- 51m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
途中阪神路線バスで西野〜昆陽里北まで乗車。 帰り: 阪神バスで阪急電鉄武庫之荘駅まで乗車して阪急電車で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕神社で数カ所 蚊に咬まれました。 |
その他周辺情報 | 武庫川河川敷に出るまでは飲食店・スーパー・薬局・自販機・コンビニあり。 河川敷を歩く距離が長いので飲み物が切れないよう注意。 ゴールした西武庫公園の近くに泉温泉という銭湯あり。 大人470円、15:30〜営業、金曜定休日です。 目の前にバス停があり、入浴後はすぐにバスで駅まで行けました。 バスの本数は日中は大体1時間に4〜5本です。 |
写真
妙玄寺さんです。1995年の震災後ため池を埋めてお濠の形にしたそうです。特に昔お城だったとかでは無かったです。お濠の水が綺麗なのかカワセミがいました!うまく撮れてなかったので上げてません😪
鳥居をくぐって振り返り、三角点は鳥居の横の盛り上がってる所に有るようなのですが…。枝を掃ったりしないととても行けそうにないので諦めました😓 点名「安倉」三等三角点で標高49.48mです。
装備
個人装備 |
虫刺されの薬
|
---|
感想
以前宝塚の三角点を地図で見た時に東方向にも沢山あり、目が行ってしまったので続けて歩くことにしました。
国土地理院の写真が古いのは分かってますが、あまりにも現在の状況と違い過ぎて探すのが大変でした。
愛宕山の三角点は折れた枝が重なり荒れ放題だったので諦めました。
おかげで探してる間に指を3ヶ所蚊に噛まれてしまいました😭
腕と足に虫よけスプレーをかけてはいましたが、手を洗ったりするので手のひらだけ無防備になってました😭
まだまだ暑いので中間でバスに乗りましたが、下調べでミスり一つ手前のバス停で降りました。一駅分涼めなくて損した🥴
そこからゴールまで河川敷歩きになるので171号線を歩いてる時に冷たい飲み物を買っておけばよかったと後悔しました。
ゴールはお楽しみ銭湯♪にしました♪
神戸市の銭湯は大体490円ですがここは470円でした。
昔ながらの銭湯です♪
シャワーは固定で蛇口はお湯と水の2つ自分で調節するやつです。
風呂上りにコーヒー牛乳を飲んでしまいました😄😄
お風呂屋さんの前にバス停があるのは汗をかかなくて済むから助かります😊
今回はまあまあスムーズに進んだかなと思ってたけど帰ってから三角点の確認をしてみたら、コース決めの際に基準点を2箇所見逃してしまってたことが分かりました。次回に含めたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する