【動画あり】うつくしまふくしまの一切経山へ 玉子湯泊で♨️


- GPS
- 04:16
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 503m
- 下り
- 508m
コースタイム
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:16
天候 | 曇り時々晴れ、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
やまびこ51号で福島駅7:37着 カーシェアで浄土平駐車場に8:38着 帰り: やまびこ134号で福島駅10:43発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
めちゃくちゃ整備されてました |
その他周辺情報 | 駐車場:浄土平駐車場 500円 8時半は余裕あり 宿泊:高湯温泉 旅館玉子湯 買い物:コラッセふくしま 日本酒の種類がすごかった |
写真
感想
秋の三連休!さすがにヘタどん修行はお休みしていいとのことで、立山の雷鳥荘2泊取ってました。が!!どう考えても雨っぽい。雷鳥荘20%と毎日あるぺん40%のキャンセル料払ってキャンセル😭
少しでも晴れ☀️そうなところを探して、行ってみたかった一切経山へ行くことにしました😆ついでに高湯温泉♨️の玉子湯さんに泊まる!直前の割になかなか良いプラン😚
始発の新幹線で福島駅へ。カーシェアで浄土平へ🚗8:30過ぎに駐車場に到着出来ました!これは日帰りも可能ですね👍
今日は強風予報で一切経山は午後に行くほど晴れる予報なので、まずは吾妻小富士へ。厳冬期の唐松よりも爆風でした。観光の若い人達は屈んで進めないほど😅1歩ずつ踏みしめながらも、お鉢めぐりを楽しみました。5分であの絶景はそりゃ人気出るわ😁
次は鎌沼行ってから一切経山へ向かいます(少しでも山頂到着遅らせる計画)
今朝までの雨で登山道に水が流れてるもののあまり泥グチョもなく、あっという間に鎌沼へ。青空も出てきて鎌沼を堪能しながら進みます😆酸ヶ平の避難小屋を過ぎたら少し登ると一切経山!こんなに山頂が近くていいのかってほどあっという間でした。まずは魔女の瞳へ!見えるかなぁ❓おお!見えた!背景は青空では無いものの、ちゃんと見えました😁山頂は風はあるものの吾妻小富士ほどではなく、ウインドシェル羽織って青空待ち。。
待つこと40分。。出そうで出ない青空😂寒いわ!!ってことで下山!下山はかなり渋滞して福島の高尾山だなぁと思いました😅デニムやスカートもいたし😂
レストハウス行ってみたけどものすごい人!ササッとお土産買って、旅館へGO!!!
駐車場は入る車🚗が大渋滞してました😳
旅館まで車で30分ほど。14時半と少し早い到着でしたが、チェックイン出来ました。さすがの強酸性硫黄泉!内湯2つに木の小屋の玉子湯、露天風呂と貸切露天風呂と数も多いし、ターコイズブルーの美しい温泉でした!
食事もとても美味しく、量もたっぷり😁確実にカロリーオーバー😂
翌朝は、貸切露天風呂に入りゆっくご飯を頂き、そのまま新幹線に乗って帰りました👍
ほんとに良いお山だったので次回はシモフリ新道で歩いてみたいです!リピ確定👍
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する