記録ID: 8677556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
ガスと爆風の仙丈ヶ岳
2025年09月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:53
距離 9.9km
登り 1,046m
下り 1,046m
8:57
ゴール地点
天候 | 小雨、ガス、強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
戸台→高遠駅 310円 高遠駅→伊那バスターミナル 590円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
本当は土曜から黒戸尾根→甲斐駒ヶ岳→北沢峠→仙丈ヶ岳の予定だったが、土曜が雨になりコースタイムのきつい黒戸尾根経由で16時までに北沢峠に着けるか怪しかったので甲斐駒ヶ岳を諦めて直接北沢峠に入り、日曜に仙丈ヶ岳のみ行くことに変更。
土曜は北沢峠のこもれび山荘に宿泊、雨なので小屋泊で良かった、食事の時に周りの方ともお話しできて有意義でした。
日曜は天気が悪いことが確定していたので期待はしていなかったが、想像通りガスガス、雨、稜線は爆風。こもれび山荘で説明を受けた通りに馬の背コースでピストン、写真など撮る気も起きない天気で少し残念でした。
また来る理由が出来ました。
ろくに休憩もせず、さっさと登りさっさと降りて9時のバスで北沢峠→戸台に移動、仙流荘で入浴しバスで帰宅。
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳ともに次回リベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する