記録ID: 8675474
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
トリカブト満開の南月山
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月14日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 777m
- 下り
- 764m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 1:31
距離 2.4km
登り 260m
下り 120m
2日目
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:09
距離 9.1km
登り 516m
下り 645m
12:46
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
3連休の初日は雨のため小屋までの移動のみ。まったりと過ごしグルメ登山を楽しみました。
※那須岳避難小屋は入口扉が破損しており、できるだけ宿泊はしないようにとの注意書きをが峰の茶屋にあり。リサーチ不足でした。
現地に到着してみると、二つある入口扉のうち一つが外れており無残な姿に。次回は補修道具を持ってボランティア登山を試みようかと思うほどでした。4人で備え付けの箒などを使い、フロアに溜まった埃を掃き出して大掃除してきました。
2日目は雨が止んだので峰の茶屋方面に登り返し、南月山方面へ。風が強くガスもありあまり良いコンディションとは言えませんでしたが、前日よりは景色も広がり、牛が首を過ぎた登りのあたりからはトリカブトが群生しているなど、それなりに楽しめました。茶臼岳はロープウェイ側から山頂にアプローチしましたが、ガスガスの眺望ゼロにも関わらず凄い混雑でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する