記録ID: 8670140
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山
2025年09月12日(金) [日帰り]


- GPS
- 12:16
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 12:16
距離 12.7km
登り 1,472m
下り 1,471m
17:20
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船 飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。とても整備されています。 なかなかのロングコースで日頃の運動不足が祟りました。 |
その他周辺情報 | 利尻北麓野営場はテント泊1泊520円 利尻富士温泉500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ずーっと憧れていた利尻山。
行くなら父と2人で行きたい!と、長期休暇を頂いて、新千歳空港からレンタカーで稚内まで。
稚内からレンタカーごとフェリーで利尻島、礼文島と、北海道を満喫してきました。
利尻山は思っていたよりキツかった!笑
父も私も、久々の登山で日頃の運動不足が祟り、父は8合目で脚が攣って回復せず…
父は10年前に登頂済なので、「お前は登ってこい!」と、2人で登頂したかったのですが、無理は禁物。
8合目からは1人で山頂へ。
父は道行く人達からも68番のお裾分けを頂きなんとか下山。
賢明な判断だったと思います。
とにかく、8合目からが長かったし辛かった〜
お天気にはとても恵まれ、利尻島の素晴らしい景色を満喫することができました。
翌日は礼文島へ渡り、こちらもお天気に恵まれ素晴らしい北海道の旅となりました。
次はお花の咲き誇る時期に訪れたいと思います✨
利尻山では可愛いリスちゃんに出会えました。
ナイスポーズをキメてくれたリスちゃん🐿動画貼り付けておきますね💗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する