記録ID: 8669622
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山
2025年09月12日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 880m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:27
距離 9.9km
登り 880m
下り 890m
13:43
天候 | 霧&小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登り:月山ペアリフト利用 下り:歩いて下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姥ヶ岳を経ての登りは非常によく整備された登山道。 リフトを使わない下りの木道はやや滑りやすいので注意。小さな渡渉が何箇所かあるが問題なし。 |
その他周辺情報 | 旅館仙台屋の立ち寄り湯を利用。600円。 内湯のみで広くはないけど空いていたので問題なし。 透明なナトリウム塩化物泉ですがお肌が驚くほどスベスベになりました。 https://www.sendaiya.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
この週末は北アルプス裏銀座を3泊4日で縦走する予定だったのですが、雨予報でキャンセルに。代わりに晴れ予報が出ていた月山を登ってきました。
がしかし!着いてみればまさかのガスガス。雨というほどではなかったのですが、眺望は一切なし。ガーン!晴れ予報とは一体・・・。
まあ人の少ない整備された山を登ることができたということで良しとしましょう。いや、いずれ絶対リベンジせねば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する