記録ID: 8669037
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
三百名山:倶留尊山。曽爾高原から
2025年09月12日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:39
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 532m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日は、道の駅いが で車中泊。高速の深夜割引を狙っていましたが、亀山ICで高速は終わり。高速が続くと勘違いして亀山ICに進んでしまい、通常料金で精算してしまいました。東京から9500円。 その後の名阪国道は無料のバイパス。亀山IC直前の亀山PAはほとんどが大型車用で普通車のスペースは一列しかなく車中泊は困難です。車中泊するなら御在所SAが良いかも。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
曽爾高原は歩きやすいが、二本ボソ、倶留尊山付近は岩もところどころあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今日から関西遠征。奈良県周辺の山を周る予定です。
初日の第一弾は倶留尊山。早くスタートするつもりでしたが、二度寝してしまい、普通の時間にスタート。
昨日は道の駅いが で車中泊。名阪国道も高速の続きと勘違いして亀山ICまで進んでしまい、亀山ICで精算することに。深夜割引ができませんでした。東京から9500円、痛い。
道の駅いがは、コンビニや食事処があり便利です。食事処は伊勢うどんがメイン。ともに21:00に閉まるので注意。駐車場は広くて大型車から離れた位置に停めることができます。ただ交通量は多いので、通行する車の音がうるさい。
テレビのワンセグはどこも入りません。TVerのリアルタイム視聴で「しあわせな結婚」(最終回)を見ました笑
倶留尊山は、亀山峠まで曽爾高原のおだやかな道。その後はところどころ岩のところがありますが、土の道です。岩のところは浮石はないですが、濡れてると滑ります。頂上は展望がなく、曽爾高原までがメインの山という印象でした。
■駐車場〜曽爾高原〜亀山峠
おだやかな道で癒やされます。駐車場は800円で先払い。
■亀山峠〜二本ボソ〜倶留尊山
亀山峠からは普通の登山道です。土の道ですが、やや岩っぽいところもあります。20分ほど登ると二本ボソ。ここで入山料500円を払います。無人の場合お釣りはもらえませんので小銭の用意を。
二本ボソからは岩の道で標高を60mほど下げ、100m登り返します。倶留尊山の頂上直下も岩の急坂。それを登り切ると頂上です。頂上はそこそこの広さですが、展望はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する