記録ID: 8666210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アの展望台 栗沢山
2025年09月09日(火) 〜
2025年09月10日(水)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 796m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
戸台パーク〜北沢峠バス 往復2740円(ザック持込含む) |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯、途中眺望なし。行きも帰りも他の登山客に 会うことは殆どなかった。クマが怖いのでスマホから ポッドキャストを流して歩いた。 ルートはピンクテープがあり道迷いの心配なし。 頂上付近の岩場はマーキングなしなので少し注意が必要 |
その他周辺情報 | 長衛小屋テン場 水.トイレ有り 一泊 1000円 設営前に受付すること。 高遠町さくらの湯 600円 12:00〜20:00 露天あり。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
最後に宇多田ヒカルも見た この大絶景をお見せして おしまい。
https://www.youtube.com/watch?v=iZB_CKLvN6c
https://www.youtube.com/watch?v=iZB_CKLvN6c
感想
10年ほど前に甲斐駒が岳に登った時にお世話になった長衛小屋。東京からソロで来ていた女性と都内の居酒屋談議で盛り上がったのですが、この方から アサヨ峰は素晴らしいと伺って以来 ずっと気にしていました。アサヨ峰、、、浅香光代さんみたいな名前の山だなぁ、なんて。ようやく今回 行くことになりましたが、栗沢山までの2時間半ほどの登りが苦しくて。。。1週間前に高熱が出て数日間安静にしていて治ったハズだったのに、その影響かは分かりませんが。アサヨ峰までは栗沢山から往復1時間程度のCTですが大事を取り今回は栗沢山までとしました。とはいえヤマレコユーザーさんのレコで栗沢山からの眺望が素晴らしいことは知ってたし、実際に登って、その眺めの良さを実感できたので充分 満足できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
栗沢山行かれたのですねっ❗️
ひたすら登って林を抜けると甲斐駒がド〜ンと見えるこの景色、やっぱり最高ですよね✨
その後体調はいかがですか❓
数々の山を制覇されてるbassoさんが、あの登りが苦しくて…というのはやはり全然本調子ではないと思います。
無理せずお大事にしてください。
そして次回は是非浅香光代さん…イヤイヤ
アサヨ峰を目指してくださいね😊
お疲れ様です。そうそう先日、行ってきたんですよ。やっぱ戸台パークまでは遠いですね。😢
それにしても栗沢山からの眺望はkurakuraminさんのレコで見た通り素晴らしくて行って良かったです。私は多分、ヤマレコユーザーさんの中では平均かそれ以下の体力レベルだと思いますが、先日は結構ショックでした。
少し登っては息を整えの連続で、ログも何かおかしいし、あとどれくらい登れば視界が広がるのかとかも分からないし、いっそ途中で引き返すことも考えたほどでした。下山後、今日で2日経過したけど何となく調子悪いし加齢のせいですかねぇ。。。😢
でも栗沢山、本当に良い山でした。それなのに人気がなさすぎ。。😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する