記録ID: 8664657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
ユケランヌプリ
2025年09月09日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 670m
- 下り
- 671m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:23
距離 6.8km
登り 670m
下り 671m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
釧路市の飛地、音別町にある二等三角点 雪乱山登頂。 ウィキペディアにも載ってるが、この二等三角点の雪乱山、ユケランヌプリと言うらしい。 昨年5月、霧里山に登った際に音別駅から北に延びる道を走り、分岐する林道をちょいちょい見た。全て早々にゲートがあったり崩壊していたので、雪乱山へは南側からは登れないな〜と判断した。 ということで、浦幌町側からか道東道側からか。 道東道側からは、道東道の管理道路っぽいものが地形図に描かれていることもあり、もしかして結構奥深くまで行けるんやないかと。ただ、崩壊している可能性は大きい。 まずは浦幌町側から。 川流布川沿いの林道を行けるとこまで行き、そこから稜線まで登って標高点618、683を通る稜線で雪乱山へ、と計画したが、ポン川流布沢を数百m越えた場所に鍵式チェーンゲートあり。 どうあがいても取れず、、無理。 で、 国道392号線を上茶路まで移動。 国道392号線から西に延びる道道665号線を4kmちょい走り、南に延びるクネクネ道、白音林道を南下。道東道の里音別川橋付近のT字路を西へ曲がったら、、あちゃー、チェーンゲート出現。脇にはユンボ1台。チェーンは鍵式。 ありゃ。 が、今回はMr.マリックばりのハンドパワーですり抜け、サトンベツ川沿いの林道を行けるとこまで。 駐車地点手前数百mの所に倒木あり。2本の倒木から枝が4つほど。。直径15cmぐらいか。えっちらおっちらノコギリで伐る。 音別川から支流〜支沢を詰めて山頂へ。下山は北東尾根、標高点416経由。 沢は普通で、チクチク痛い植物などほとんど無し。源頭付近の倒木や稜線に乗っかったあたりの灌木もそれほど気にならず。 下山の尾根の倒木はウザい。途中からは明瞭な作業道になり超特急な感じ。 12時59分 登り開始 15時35分 山頂到着 15時46分 下山開始 17時21分 駐車地点 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
oyoneco





いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する