記録ID: 8658947
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
南アルプス 烏帽子岳~小河内岳
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,245m
- 下り
- 2,241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:44
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 11:07
距離 26.5km
登り 2,245m
下り 2,241m
15:38
ゴール地点
天候 | 晴れ山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
烏帽子からの途中の登山道が崩落寸前で危険 |
写真
装備
個人装備 |
サングラス
ヘッドライト
帽子
ポール
|
---|
感想
塩見岳のことは頭になく、なぜか烏帽子、小河内を目指しました。
出るのが遅くて22時着でした。大鹿村の林道が長かったです。林道の道中にはシカとキツネが出ました。
4時に出て登山口に5時、三伏峠には7時に着きました。塩見も行けたと思うけど、計画通り烏帽子に向かいました。ピストン日帰りなので、時間の許す限り進んで、板屋岳まで行きました。
ただ、この小河内からの板屋がアップダウンが多くてめちゃめちゃ脚にきました。しかも板屋展望台ゼロです。
力を振り絞って何とか帰路につけました。三伏峠まで来て結構休んで何とかなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する