記録ID: 8657991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
滑床渓谷から反時計回りで三本杭周回
2025年09月06日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 982m
- 下り
- 982m
コースタイム
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
滑床渓谷は途中まで遊歩道、道は常に右岸側。数カ所ロープの張られた渡渉ポイントや、石積の歩道で崩落しているポイントがあり非常に滑りやすいので注意。山頂から御祝山経由の下山道には危険個所なし。 |
| その他周辺情報 | 次の山へ向かうため、温泉は行かず。下山後、ビジターセンター万年荘にて滑床の冷たくて美味しい水をいただく。登山バッジはありませんでした。コーヒー、ハンバーガーがお手頃価格でめっちゃ美味しくて。ぜひおすすめします!四国八十八景・道の駅電子スタンプラリーを押すと、クーポンが出てきて素敵な麻のバッグがもらえました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
テムレス
防寒着
雨具
レインハット
靴
ザック
テルモス
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ハイドレーション
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
傘
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
着替え
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
エマージェンシーキット
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








滑床渓谷ルートは涼感があって楽しそうですね。いつか再訪する際の参考にさせていただきます。
希少なヤマレコユーザーさんだったと知って。なんだかうれしいです。
では。
こんにちは!
渓谷ルートは早朝に上りで使うのが最高だと思います。山の魅力を何倍にもしてくれる気がします。
次は登山ではなく、渓流遊びをしに来たいなーと話しています。
もっぱら十年以上ヤマレコ派です。更新がんばりますので、良かったらまた見に来てくださいね\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する