記録ID: 8656511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
那須〜十方山〜内黒峠〜那須【曙関は十両昇進くらい?】
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:45
距離 17.5km
登り 1,237m
下り 1,237m
7:55
24分
スタート地点
15:40
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
那須〜十方山〜内黒峠までは良好。 内黒峠〜那須 歩く人が減っているようで荒れが急速に進んでいるように感じます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ハイドレーション
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週は鳥取だったので今週は近場の山でエコ登山。
3年連続で9月最初は十方山になってしまっている。決めているわけではないけどそうゆう巡り合わせになっただけ。
曙関の開花状況と何が何でもウズラを探すぞ!を念頭に置いて歩き始める。
曙関は藤十郎手前も元気に花を付けてます。
最近笹の花が咲いているのを見かけますがここもそうだったようで笹の勢いが全くなくてスカスカ、その隙間にどーんと群生を見つけられます。
藤十郎先の大きな鞍部もたくさんの花を付けてますので今年もたっぷりと楽しめそうです。
まだ咲き始めだと思うんですけどね・・・
見た目では十両昇進で来週は中入後、小結、関脇くらいにはなってるかな?
ウズラは普通に歩いたんじゃ見つけられないので具合が悪いのか?というくらいゆっくり歩いてなんとか二つ、でも一つは終わってたので実質1つでしたが見つかって良かった。
この日は最高に涼しい1日でこのまま山の中だけでも涼しくなって欲しいですけどまた元にの暑さに戻るんでしょうね・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人