記録ID: 8655216
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 962m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:12
距離 12.2km
登り 962m
下り 1,009m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
個人的に気に入ってる金時山〜乙女峠〜丸山〜桃源台ルート。
小田原駅の東口4E乗り場より7:35発桃源台行きに乗車。仙石で下車して矢倉沢コースから登山開始。
残暑予想で薄着をしていきましたが、雲が出ていて少し肌寒い状況でした。それでも歩くと大汗をかく私。しかも間が空いたら足が元に戻っちゃいました(^_^;)
金時山山頂はガスで何も見え〜ず。
そして気温は24℃。でもアイスキャンデーが美味しかったです。
乙女峠側に行くと、普段以上に人が居ません。30分で1〜2名程度。
丸山山頂はほぼ貸切状態でした。
そこから桃源台側に行くと、富士見台でも富士見ヶ丘公園でも富士山は見えず。結局乙女峠で少し雲が晴れて見えただけでした。
富士見ヶ丘公園からはちょっと登って後はひたすら下り。
最後の湖尻水門への分岐下りは薄暗く、20分と書いてあるけど人がほぼ通らず道も綺麗ではないので30分かかりました。
桃源台の駅で飲み物の自動販売機を探しましたが無いんですね。売店はあるけどインバウンド価格になってて高いし。
後は小田原までバスで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する