記録ID: 8655041
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2025年09月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 398m
- 下り
- 398m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:44
距離 7.4km
登り 398m
下り 398m
14:01
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
避暑に万座温泉に行ってきた。白根山の湯釜は残念ながら見れないので、代わりを探して見つけたのが四阿山。メインコースは菅平起点の根子岳周回ルートと分かっているけど、盛夏に1000mアップの登山はやりたくない…とか思ってると、パルコール嬬恋スキー場のゴンドラリフトが夏も運行していることを発見。お陰でたった400mアップで百名山に登ることができた。
ゴンドラリフト山頂駅を降りると、樹と笹に包まれた優しい道で登山を開始。きついアップダウンもなく、まるで里山の気分で歩くと徐々に視界も開け、嬬恋や軽井沢の景色を楽しむことができた。三角点の手前でロープや鎖も出てきたけど、使わなくても問題なし。風が気持ち良い痩せ尾根に出ると、あっと言う間に四阿山山頂に着いた。山頂からは根子岳のツーフェイスな山肌も見え、さぞ爽快そうな笹の尾根道は徳島の剣山・次郎岌を思い出した。
四阿山頂でしばし絶景を楽しんだ後は、来た道をピストン。登山開始直後に登った2119ピークは寄らずに(明確な分岐あり)、スキーリフト小屋?に通じる道で巻いてゴンドラリフト山頂駅に帰還。下山時は少し雲が多かったけど、ガスることなく気持ちの良い登山が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する