記録ID: 8654766
全員に公開
沢登り
尾瀬・奥利根
奥利根源流イワナ釣行
2025年09月07日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 7:18
6:52
363分
スタート地点
12:55
13:00
70分
離渓点
14:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回沢名は伏せさせていただきます。 熊エリアなので熊鈴ほかホイッスル、おもちゃマグナムを携行。時々鳴らしながら遡行しました。 |
写真
感想
利根漁協の年券を持っているのだが、禁漁となるまであと2週間ほど。
という事で、奥利根のマイナーなイワナの渓に出かけてきました。
一昨日の台風で奥利根もけっこう降ったようで、イワナの活性も良い。小ぶりなものはよく掛かるが即リリース、尺近いのをバラしたり良型を魚籠に入れる際に跳ねて逃げられたりと、そんな事も楽しみながら6時間ほど釣り上がってキリのいい小滝下で納竿としました。
結果的には5匹キープして終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
今夏、県境尾根のアクセス路探しで中津川の沢筋をチョコとですが歩きました。また、ひょんなことからフライロッドを入手したため、急に渓流釣りに興味が湧いてしまいました。来年から渓流釣りもやってみようかとワクワクしているところです。
私も渓流釣りを始めたのはひょんなことからでして、40代の頃当時の上司にいきなり秩父の和名倉沢に連れて行かれイヤイヤ行ったのに楽しくてハマってしまいました。
mameさんが今夏歩いたのは広河原沢のようですね。先ほど記録を拝見したところ、てんから庵爺さまのサイトを参考にされていて驚きました。私も秩父の沢に通っていた頃は色々参考にさせて頂いたサイトで広河原沢も入った事があります。ここしばらくは奥利根方面にシフトしてしまって秩父の渓はトンとご無沙汰してますが、また秩父に釣りに行ってみようかなと思ったりしてます。爺さまのサイトも懐かしいです。
渓を歩くだけでも楽しいですが、釣れたらホントにワクワク楽しいですよ。
ありがとうございました!
はい、そーなんです。
てんから庵爺さんのサイトからYouTubeのてんから釣りの動画を見て、面白そうだなぁと思っていたところに畳みかけるようにフライロッドが手に入りました。素人の自分にはフライフィッシングは無理でもてんから釣りならできるかもと。まぁ、釣れなくても渓流で竿を出して日がな一日のんびりするのも楽しそうだなと思っているところです
時の経つのも忘れてのんびりするのが一番。山や渓そのものを楽しめればそれで十分です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する