記録ID: 8654360
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳(下見山行)
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 673m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:33
距離 7.1km
登り 673m
下り 680m
13:18
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時過ぎてましたが、駐車場はガラガラ。木陰に入る駐車場スペースはほぼ埋まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは水神コース、下りはかもしかコースを選びました。 水神コースは数日前の雨☂️の影響か、ところどころぬかるんでいるところがありましたが特に気になるほどではありません。避けて通れます。 かもしかコースは岡沼あたりは藪漕ぎでした。長袖長ズボン必須です。グローブもあった方がいいと思います。 |
その他周辺情報 | オーエンス泉岳ふれあい館に登山靴洗い設備あります。店の中に入る前に泥を落としましょう。 売店、喫茶店あります。野菜や果物も売ってました。スイカ900円、桃4個300円、りんご5個300円、、、あまり果物買わないけどかなり安いんでないの。 喫茶店でレアチーズケーキセットを食べましたが、美味しかったです。 泉ヶ岳スキー場の駐車場の隣はキャンプ場でトイレあります。ウォシュレットはありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート、コンパクトチェア
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
カメラ
虫除けスプレー
|
---|
感想
9月になったのにまだまだ暑いですが、いい汗かけました😄
9月末に登る予定でしたが、行けません。ごめんない。下見してきたので見てください。有用な情報になってると嬉しいです。
かもしかコースは長袖長ズボン必須です。グローブもあった方がいいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する