記録ID: 8653007
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
谷津田のギーちゃん探し 🌸咲き始めてました🌸
2025年09月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 46m
- 下り
- 49m
天候 | 晴れ 9時ごろで30℃ぐらい暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央公園駐車場(無料)8:30開門 |
写真
感想
今週も谷津田のギーちゃん探しに行ってきました。9時に家を出発して、中央公園についたら、あらま。YY姐さんの紅号がいる。LINEで連絡したら、発見したという。
急いで谷津田に向かうと、YY姐さんの姿発見。そしてもう一人も。春のコクラン探しでご一緒したYAMAPの方が覚えいてただいて、同じくギーちゃん探しをしていたようです。
先週確認した場所には、気配すらなかったんですが、いました。ギーちゃん。まだいくつか咲いているだけでしたが、今年初のギーちゃんに感激です。まだまだ暑いので藪の中を除くのは大変ですが、思わぬばったりもあって、今日も良い花見ができて良かったな〜。
そろそろ ギーちゃんが咲いているのではと朝の涼しいうちに捜索開始です
まだ蓮の花も咲いているので天覧山入口からぐるっと回って谷津田へ
谷津田に着くと明らかに捜索をしている方が・ 毎年 見に来られているようで先週も見に来たがまだだったようで今年は遅いですねと二人で捜索開始
いました!と声がかかり やっと見つけたギーちゃん まだまだ咲き始めたばかりです
と そこへクボヤンさんも探しに来たらしい とLINE
クボヤンさんは捜索するまでもなく案内された場所へ
先に見つけてくれた女性の方とお話をしていくと 何とコクランのときにもお会いしていた方でした
花好きさんは 近くなら朝の涼しいうちにと同じように捜索に来るのですよね
今日も偶然のバッタリもあり楽しい日になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年も中央公園駐車場でのニアミス
今年も続編でしたね(ただし一日違い)
やっぱりお二人の地元を荒らすとなるとこうなるのですかネ
ナンバンキセルは見たことないですよ・・・見つけられないのです(ススキの藪いやですのでね)
越生一体は花の低山ハイキングメッカですよね。
お疲れさまでした。
前日の行きは 中央公園を通過で御岳でしたか?
惜しかったです
グンマーではギーちゃんのレコがでませんよね
いないのかなぁ でもどこかにいるのでは
来年は御岳山とセットでご招待しましょうか
ギーちゃんもまだ咲き始めたばかり 今年は遅いです
あとは彼岸花くらいでしょうか
紅葉が待ち遠しくなってきましたね
コメントありがとうございます
そういえば昨年もありましたっけ。行き先は似たりよったりですけど、時期がちょっとずれて実に惜しいです。
ナンバンギセルはススキの下に出るんですよ。ちょっと下を覗かないと全然わからないので、気づかれない事が多いです。群馬でも探せば居そうな感じがしますね。あまり情報がないですけが、渡良瀬遊水地とかあやしいな。10月になればイヌセンブリ探しに今年も行こうと思ってます。また近いうちにバッタリ期待してます。毎度コメありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する