記録ID: 8650167
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
玉原湿原🌸アケボノソウ咲き始め!
2025年09月06日(土) [日帰り]

天候 | さわやか~な、晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
週末は山に登るほどの時間が取れなくて
台風明けでスッキリ晴れた土曜日の午後、玉原湿原をちょこっと歩いてきました
道すがら遠くの山までクッキリ見えていて
こんな日は朝から見晴らしの良い山に登りたかったなぁ~
人けのない玉原では、夏っぽい花は終了し
草紅葉が少し始まったかなという感じ
トリカブトが咲き始め、期待していたアケボノソウはほんの少しだけ開花
まだまだ固~~い蕾が多かったです
もう一つのアケボノさんは腹が立つほど葉っぱがあるのに
蕾すら見つけられませんでした💦
今年はヤル気無いのか、私の目が節穴なのか。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
Wアケボノ狙い、背の高い方は咲きはじめですか?先日の入笠山では終盤みたいな感じでしたがここは遅いようですね。もうひとつの背の低いほう、蕾も無しですか。自分が知ってるは1ヵ所だけですがあそこも無しかな?玉原湿原、お手軽に花を見られる山ですが熊さんエリアなのでしばらく行ってません💦37枚目の写真の恰好で後ろからガブッ!ああ怖い怖い😁
どちらのアケボノさんも、開花してる場所もあったみたいです💦
私が知ってるところはこんな感じでした〜
ただ、背の低い方のアケボノさんは、今年は不作みたいですね
見つけて撮っておられた方も一輪くらいでしたし‥
いやぁ、あの花の気持ちってホントよく分からない〜
毎年キチっとそこそこ咲いて欲しいですわ😓
え?クマってそんな風に背後から忍び寄ってガブリンチョするの⁉️
ここではまだ見た事ありませんが、2時スタートでほとんど人もいなかったから
確かに気をつけないといけませんよね〜
アケボノソウいぃ〜ですよねぇ〜
その名の通りの模様がたまりません😆
(10)の3姉妹なんて最高です👍
(26)あぁ〜🪰ねぇ〜
分かるけど、見たくなぃ気もする…心のせめぎ合い💦
それでも思わず探してしまう心情…
(37)🐻さんにエサやり…そんな猛者いる?
逃げる間の時間稼ぎじゃなくて?
🐻さんには会いたくなぃよねぇ〜。
アレはトラウマになる…
お疲れ様でした🙏
かわゆいですよね、アケボノ草!
例年こんなもんだったような気がして行ってきましたが、
簡単に見られる場所はこれからといった感じでした😓
刺す虫・噛んで血を啜る虫を食べてくれるモーセンゴケさんにはいつも感謝しております🙏
虫を糧にあのような可愛い花を咲かせるし。。。
頑張って!っていつも応援してる😀
いやホントに書いてあるんですよエサやるなって💦
しばらく行かなかった数年の間に実際なんかあったのかすら、そんな事件が💦
二兎のアケボノを追って一兎は得られた?
とりあえず1つのアケボノは確保できたようで一安心。
まだ他の場所でも楽しめそうですね。
夕方の誰もいない湿原。
どうしてもクマの気配が気になってしまいますよね。
(羅臼岳のことがあったので尚更)
静かで気持ち良さそうではあるのですが・・・
例によって下調べ無しで行って、固〜〜い蕾を見て打ちのめされましたが
ちょっとは咲いていたのでホッとしました😓
ランの方は蕾もガラも見つけられなかったです💦
かつてドバッと咲いた年もあったんだけど、不況の年には藁山の針状態ですわ
アレはやっぱり山で探すもんじゃなく、沢で探す方が簡単だなと思いました
静かで空いてるのって気持ちいいんだけど、ここはホントに要注意の場所!
ツキノワグマは流石にハイカーを山中に連れ込んだりは‥‥しないよね?ね?
とはいえ張り手一発でも恐ろしいけど😓
nyagiさん こんばんは
奥日光は既にほとんど終わってたアケボノソウなのに
この湿原はまだ蕾? あそんなに離れた地でもない気がするけど違うもんだね
今年はキリっと咲いたのを見なかったのでお互い少し残念ですね
でもこのレコの写真はアケボノさんの魅力がしっかり切り取られてますよね
短時間ながら青空の下で静かな世界を楽しめたら文句は言えませんね(●^o^●)
ここも1200mくらいの高原なんだけどなぁ〜?
戦場ヶ原は1400mくらいでしたっけ
全然違うものですね😓
私が知らない場所でいい感じの開花株もあったみたいですが。。。
ま、11月になっても見られる場所はあるので、機会があれば
って、その頃にはすっかり紅葉モードになってますかね💦
この日以後、多少気温は下がったもののムシムシムンムンな日が続いて
毎日何度も汗だくになるのは同じ!
爽やかな秋晴れが待ち遠しいですネ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する