記録ID: 8650101
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原 丸山
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 366m
- 下り
- 362m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
4人だけでした。東武日光駅から更に5人くらい乗車でした。 デジタル霧降高原バス フリーパスを利用。霧降高原往復だと200円お得。 メンバーの1人が登録してくれて全員分をまとめて買ってくれました。 スマホ画面を見せて乗降します。スクショはNGみたいです。でも、霧降高原で降りる際に楽天だと電波が繋がらず。少人数で乗車時に見せていたのでokでしたが、混んでいる時はどうするのだろう。レストハウスに入ればWi-Fiが使えますが。 帰りは13:37発JR日光駅行き。空き席ありでした。 バスは本数が少なく、便利とは言えないですね。霧降高原で1時間くらい待ちました。レストハウスでお酒が飲めれば時間をつぶすのも楽なのですが、何故か無く。長っ尻のお客を無くすためですかね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うことはないと思います。 思っていたよりは急登でした。 丸山から小丸山に向かう最初で左右に道がありますが、右は笹深くめっちゃ滑りました。 霧降高原から下の大山や滝はヒルが出ると聞いていたので、少しだけ心配しましたが、丸山まででヒルを報告するレコも見つからなかったので大丈夫と思い行きました。結果、大丈夫だったと思います。 |
その他周辺情報 | 日光ステーションホテルクラッシック日帰り温泉: のんびり入れました。 日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗: 日光へ来た時は大抵買います。美味しい。一個300円とお高めですが。十五分くらい並びました。こんなに並んだのは初めてかも。娘に頼まれていたので並びました。 |
写真
感想
時間が取れたので、前から気になっていた丸山へ。急なお誘いでしてが、数人同行してくれました。
9月に入って最初の週末だったからか、バスもコースも空いてましたね。気温も低めで涼しく歩けました。
帰り途中の栃木のはま寿司で打ち上げ。初めてこういう機会で使いましたが、まあ安めだし良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人