記録ID: 8647290
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【堂平山・笠山】健康診断前の悪あがき
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 989m
- 下り
- 988m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:49
距離 22.6km
登り 989m
下り 988m
14:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・パトリアおがわ〜林道赤谷線起点:舗装道路です。 ・林道赤谷線起点〜笠山神社参拝者駐車場:荒れた林道を登り、途中から舗装道路です。蜘蛛の巣多め! ・笠山神社参拝者駐車場〜笠山神社下社先:一般ハイキングルート ・笠山神社下社先〜笠山峠:通せん棒を乗り越え、しばらくはダート林道を歩き、途中から沢に沿って歩きます。基本沢伝いですが、途中で歩けない箇所もあり高巻きすることもあります。水量は少ないし沢登り経験者なら何も心配いりませんが、未経験者は少し不安になるかも・・。 真っ直ぐ行き過ぎて、あやうく笠山直下に行ってしまいそうになり、笠山峠に向かう為慌てて戻ったりしました。 膜のような密度の濃い、蜘蛛の巣除去のタイムロスが尋常ではなかったです。 ・笠山峠〜堂平山:一般ハイキングルート ・堂平山〜笠山:一般ハイキングルート ・笠山〜萩平丁字路:一般ハイキングルート ・萩平丁字路〜ゴール:舗装路 |
写真
おはようございます。駐車場の入り口が開く時間に合わせてゆっくり来たら、なんとそこには師匠が先着していてビックリ(^^;)!
所用で仲間と集まり、その後に笠山へ登るとか。
大先輩たちを見送ってから自分もノンビリ出発(^_-)-☆
所用で仲間と集まり、その後に笠山へ登るとか。
大先輩たちを見送ってから自分もノンビリ出発(^_-)-☆
七重峠を通過。この数分後、白い短パン姿で猛烈なスピードで駆け上がって行くランナー一人!あれ?後ろ姿が〇ちゃんに似てる?速すぎてあっという間に行ってしまい、声を掛けそびれました(;^ω^)
感想
健康診断を二日後に控え、増えすぎた脂肪を燃焼させるべく行き慣れた堂平山へ汗をかきに行ってきました。
もう一つのミッションもこなせる、一石二鳥のコース設定。
累積標高が少なく、無難に距離を稼ぎながらの脂肪燃焼!
身体が重すぎてクライミング再開にはまだ3kgは戻さないと(;゜Д゜)
その前にビールと日本酒、寝る前のつまみ食いを控えるのが先でしょうか!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ〜
今日は同じお山!
お疲れ様でした。
もしかしてラストスパート「コーラ」飲んで歩いてましたか?
糖質チャージ(*^^*)
糖質控えめに年一唯一の和紙マラソンに向け絞ります!今8.5%くらいになりました✨
そうそう!道の駅まで待てずに、炎天下の途中にあった自販機で買って飲みながら歩いてました。
もしかして車で追い越してました?優しく「乗りませんか!」と声を掛けて欲しかったかも( *´艸`)
あの距離と標高差を毎日片手間に登ってしまうって、凄すぎます!
また走らない垂直系の場所でゆっくりお会いしましょう(^_-)-☆
垂直系!
ありがとうございます😊
和紙マラソン終えたらまた、上半身もパンプしていきたいと思います😊
今は筋トレ上半身控えてます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する