ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8646590
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

鷲ヶ峰*八島湿原💛秋のお花探し

2025年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
7.1km
登り
207m
下り
207m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:16
休憩
0:45
合計
3:01
距離 7.1km 登り 207m 下り 207m
10:31
7
11:09
11:28
28
11:56
11:57
16
12:13
12:14
7
12:21
12:42
19
13:01
13:04
23
13:27
0
13:27
ゴール地点
天候 晴れ、風あり
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス
行き
上諏訪駅前発9:35 八島湿原着10:20

帰り
八島湿原発14:08 上諏訪駅前着14:50
降車時支払い現金のみ1700円
事前にWEB決済が出来るようです
コース状況/
危険箇所等
この日、下諏訪御柱街道トレイルの大会コースになっていました
結構大きな大会のようで、頻繁に道を譲りながら歩きました

お花探しでウロウロしています
その他周辺情報 なとりさんちのたまごや工房
https://nkeiran.com/
たまごサンドが美味しい

八島山荘
https://yashimasanso.net/?page_id=106
八島湿原ビジターセンターの隣り
食堂、売店あります
山菜おこわおにぎりが美味しい

ヒュッテみさやま
https://maps.app.goo.gl/XtQ3tVPZpkFrVNSq9?g_st=ipc
ランチ営業あり
売店のグッズのセンスが好み

つるや上諏訪店
https://www.tsuruya-corp.co.jp/store/kamisuwa/
是非埼玉県にも開業していただきたいスーパー

片倉館千人風呂
http://www.katakurakan.or.jp/natural_hot_spring/
深いお風呂好き 大正浪漫の建築も素敵

先ずは、見つかるか心配だったアケボノソウ
全体の咲き姿はこのような感じ
2
先ずは、見つかるか心配だったアケボノソウ
全体の咲き姿はこのような感じ
少し寄ります
八島湿原のアケボノソウはまだ咲き始めです
9
八島湿原のアケボノソウはまだ咲き始めです
蕾や開きかけも可愛い
5
蕾や開きかけも可愛い
なんといってもこのドット模様が魅力です
3
なんといってもこのドット模様が魅力です
咲いててくれてありがとう
5
咲いててくれてありがとう
では時間を巻き戻して🤍
1
では時間を巻き戻して🤍
先ずは鷲ヶ峰へ
ヤツタカネアザミにミドリヒョウモン
先ずは鷲ヶ峰へ
ヤツタカネアザミにミドリヒョウモン
マツムシソウにも
3
マツムシソウにも
今シーズン見逃しそうだったので、咲いていて嬉しい
6
今シーズン見逃しそうだったので、咲いていて嬉しい
ワレモコウ
マルバハギ
青空とグリーンのコントラスト
4
青空とグリーンのコントラスト
穂高連峰が見えてきました
6
穂高連峰が見えてきました
トリカブトがわんさか咲いてます
鹿が食べない花が生き残りますね
6
トリカブトがわんさか咲いてます
鹿が食べない花が生き残りますね
空へ向かう
トリカブトブルー
3
トリカブトブルー
あちらが鷲ヶ峰山頂
2
あちらが鷲ヶ峰山頂
トリカブトお花畑
2
トリカブトお花畑
ハート型の八島湿原と奥に八ヶ岳
2
ハート型の八島湿原と奥に八ヶ岳
鷲ヶ峰の山肌が美しい
1
鷲ヶ峰の山肌が美しい
鷲ヶ峰1798.3m登頂
三角点オコジョ隊
3
三角点オコジョ隊
奥に槍穂高
手前は高ボッチ高原とか鉢伏山?
3
奥に槍穂高
手前は高ボッチ高原とか鉢伏山?
穂高連峰
風はありますが、登山日和ですね
4
穂高連峰
風はありますが、登山日和ですね
諏訪湖
トレラン大会の方々は諏訪大社秋宮がスタート&ゴールだそうです
1
諏訪湖
トレラン大会の方々は諏訪大社秋宮がスタート&ゴールだそうです
奥に美ヶ原
上諏訪駅ナカで買ったたまごサンドをいただきます
美味しい😋
4
上諏訪駅ナカで買ったたまごサンドをいただきます
美味しい😋
御嶽山を眺めます
では八島湿原へ
2
御嶽山を眺めます
では八島湿原へ
再び諏訪湖
後で寄ります
1
再び諏訪湖
後で寄ります
トレラン大会の選手たち
1
トレラン大会の選手たち
私はお気楽に花撮影
2
私はお気楽に花撮影
咲き始めのマツムシソウ
3
咲き始めのマツムシソウ
マツムシソウにもひとつひとつ個性があります
2
マツムシソウにもひとつひとつ個性があります
美人さん
ヒョウモンチョウもマツムシソウが好き
3
ヒョウモンチョウもマツムシソウが好き
八島湿原にたくさん咲いてます
5
八島湿原にたくさん咲いてます
ススキと空が初秋の雰囲気
2
ススキと空が初秋の雰囲気
心地よい
爽やかですが、例年よりは暑いと思います
2
爽やかですが、例年よりは暑いと思います
ノコンギク
ハクサンフウロ
ここは晩秋も素敵なんです
1
ここは晩秋も素敵なんです
車山の上に綿菓子
3
車山の上に綿菓子
木道とことこ
グンナイフウロ
ミヤマリンドウ
シラヤマギク
奥霧小屋
ゲンノショウコ
マツムシソウお花畑
2
マツムシソウお花畑
アキノウナギツカミ
2
アキノウナギツカミ
キンミズヒキ
鷲ヶ峰方面
ヒュッテみさやま方面へ
2
ヒュッテみさやま方面へ
この辺はトレラン大会コース外なので静か
1
この辺はトレラン大会コース外なので静か
ヒュッテみさやま近くの沢
2
ヒュッテみさやま近くの沢
ヒュッテみさやま到着
1
ヒュッテみさやま到着
賑わっています
コナシの花が咲く頃に来てみたい
1
賑わっています
コナシの花が咲く頃に来てみたい
売店
素敵なストールを購入
2
売店
素敵なストールを購入
旧御射山神社
クサフジ
では八島湿原ビジターセンター方面へ
トレラン大会コースの徒歩区間となっていました
1
では八島湿原ビジターセンター方面へ
トレラン大会コースの徒歩区間となっていました
サラシナショウマ
2
サラシナショウマ
秋のフラワーハイク
3
秋のフラワーハイク
オミナエシ
ユウガギク
ヤマウド
キツリフネ
タムラソウ
一周しました🩵
オオダイコンソウ
2
オオダイコンソウ
ビジターセンターのフクロウさん
2
ビジターセンターのフクロウさん
タカさん
売店で購入した山菜おこわおにぎりが美味しかった
2
売店で購入した山菜おこわおにぎりが美味しかった
諏訪湖に移動
人懐こい諏訪ニャン
2
諏訪湖に移動
人懐こい諏訪ニャン
諏訪湖
水が少ない
3
諏訪湖
水が少ない
片倉館へ
深い浴槽とレトロな造りが好き
4
片倉館へ
深い浴槽とレトロな造りが好き
ツルヤでお土産などいろいろ購入
からし稲荷が凄く美味しかったです
4
ツルヤでお土産などいろいろ購入
からし稲荷が凄く美味しかったです

感想

三連休、台風の影響でテント泊は諦めて台風一過で晴れ予報の土曜日にお花探しへ

トレラン大会と重なり賑やかな日でした
アケボノソウが見つかるか心配でしたが見つかって良かったです
何株も咲いていてしかもこれからピークを迎えるようです
八島湿原にはマツムシソウもわんさか咲いていて間に合ってよかったです
このエリアは落葉松が紅葉し、檀の実が弾け、ススキの穂が真っ白ふわふわになる晩秋も素敵ですが、お花が終わってしまうので初秋に訪問しました
合わせて、片倉館の温泉とスーパーツルヤでのお買い物も目的でしたが、すべてコンプリートで満足のハイキングになりました

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

桜雪さん こんにちは
霧ヶ峰の鷲ヶ峰はチョットして花散策には良い所ですよね、花も景色も素晴らしい台風後の青空も素晴らしかったですね、
八島湿原から山頂まで一巡して早秋の高原散策オコジョ隊の隊長としてまたは引率者ガイドを兼ねて涼しい高原歩きをしてきたのですね。
お疲れさまでした・・・長野の代表スーパーツルヤでお土産は🚌の中でごちそうになったのかな。
2025/9/7 9:41
yasioさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

鷲ヶ峰と八島湿原、少しだけ秋の気配がありましたがまだまだグリーンが綺麗でした
アケボノソウを探してウロウロしてしまいましたが、マツムシソウは探さずともたくさん咲いていて見たいお花も見られて大満足のハイクになりました
ツルヤのお惣菜はあずさ🚈の中でいただきました
他にもドライフルーツや野沢菜関連の商品など買って来たので、日常でも余韻を楽しもうと思います😋
2025/9/8 7:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら