記録ID: 8641262
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 Sea to summit !!
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月04日(木)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:56
- 距離
- 55.7km
- 登り
- 3,957m
- 下り
- 2,437m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:14
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 10:46
距離 32.5km
登り 1,231m
下り 77m
8:15
53分
スタート地点
19:01
2日目
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 10:56
距離 12.8km
登り 2,428m
下り 35m
18:08
3日目
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:28
距離 10.3km
登り 318m
下り 2,345m
10:31
天候 | 14時頃から雨(9/2) 16時頃から雨(9/3) 朝から雨、下山中に止んだ(9/4) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御殿場ルート新五合目ー御殿場駅(バス) 御殿場駅ー吉原駅(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目:全部アスファルト 2日目:五合目まで樹林帯、以降れき、岩 3日目:大砂走り |
その他周辺情報 | ふじかぐやの湯 |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
九合目万年雪山荘
九合五勺胸突山荘
頂上富士館
|
写真
感想
はじめての富士登山が「Sea to summit」
ついに富士山登るのかあと呑気に考えていました。2泊3日分の荷物を背負いながらの長距離移動はとてもきつかったです。途中で心は折れかけていましたが、中途半端で終わるのも悔しいのでほとんどガッツで登りました。富士山は遠くから眺める方がいいかもって思いたくなります。また富士山に登ることがあったら今度は景色がいいといいなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する