記録ID: 8639065
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬鑓温泉小屋
2025年09月02日(火) 〜
2025年09月03日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:51
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,305m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:18
距離 8.1km
登り 1,175m
下り 393m
天候 | 一日目晴天、二日目雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小日向のコルから小屋までは落石地帯。三白にて熊、目撃情報あり。 |
写真
装備
備考 | 小日向のコルから温泉小屋まではヘルメット装着必須です。 |
---|
感想
残雪期の山小屋オープン前しか鑓温泉に行ったことがなかった者としては色々な思いがありました。
良い点
山小屋の便利さを最大限利用して快適に温泉を楽しむ目的なら夏行くのも良いですね。
悪い点
夏道の効率の悪さは辟易しました。
山スキーヤーならザッと滑り降りてグングン登れば着くイメージだったのですが、、禅行道と言う事葉がピッタリなルート取り。
気付いた点
夏コースはトラバースの距離が長く滑落の危険が長く続きます。しかも落石が非常に多いので
ヘルメットは必須だと思うのですが猿倉や温泉小屋でも(旅行会社含め)注意喚起が弱いと思った。この日出会った登山客の7割位が未装着でした。
複雑な思い
平日の静寂狙いで土日は避けたのですが🇹🇼台湾国のTVで紹介されたそうで平日も大ツアーや小パーティで押し寄せており、かなり賑わっておりました。(C国人よりはマナーが良く親日的)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する