記録ID: 8634674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳 朝日岳~茶臼岳 縦走(峠の茶屋~ロープウェイで下山)那須連山めっちゃかっこいいね惚れましたコース【日本百名山】
2025年09月01日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 707m
- 下り
- 403m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:08
距離 6.4km
登り 707m
下り 403m
13:29
| 天候 | 晴れ~曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
急な坂は少ないが、ほとんどがガレてザレてのゴロゴロ道。 朝日岳へ向かう途中、鎖を手すりにした崖沿いの道あり。注意⚠️ |
| その他周辺情報 | ロープウェイ山麓駅に登山バッヂと那須岳オリジナルビールあり。 |
写真
装備
| 備考 | 🧢 ライトウェイ 👕 FTベースレイヤー マウンテンハードウェア硫黄岳山荘Tシャツ 👖 アクシーズクインパンツ黒 🥾 ビボマグナライト ヤマチューンたびソックス 防寒 レイン マウンテンハードウェアオクタフーディ FFウィンドブレーカー ワークマンレインパンツ |
|---|
感想
都会で疲れとストレスがたまった日々。
久々の休日。ゆっくりやすむかいいや山いこう!
てなわけで那須岳へ。
久々の山行と日々の疲れで一歩目が重い。。。
今日はゆっくりのぼろう。すごーくゆっくり意識して。
踏みしめるように歩き出すと徐々に体が起きてくる。そして樹林帯を抜けたときの絶景。朝日岳と茶臼岳が登場。晴れた空に美しい。疲れがとぶなぁ~!最高の癒し。
山頂も独り占めで満喫。
下山後温泉はキャンセルだけど新幹線ビールで少し旅気分。
電車の山行最高です。
いい休みだった!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ketchup












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する