記録ID: 8633453
全員に公開
ハイキング
奥秩父
昇魂之碑(御巣鷹の尾根)
2025年09月01日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 344m
- 下り
- 343m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です |
その他周辺情報 | 登山口数百メートル手前に公衆トイレあり。 登山道途中の休憩所にもトイレあります。 |
写真
感想
今年は日航機墜落事故から40年の節目の年です。ニュースでも取り上げられ、8月12日前後はご遺族や関係者の方々が慰霊登山をされたようです。関係の無い私が行っていいのだろうかと思いながら長年気になっていたのですが、今年意を決してお参りさせていただきました。上野村の街中から車でさらに30分程行った奥深いところです。他の西上州の山々のように急峻な山肌につづら折りの登山道が整備されていました。ご遺族の方々も高齢になられ、山に入るのが大変になっている方も多いだろうなあと思いながらの山行でした。この奥深いところに碑を建て、登山道を始め休憩所やトイレなどを整備し、それを40年間守り続けて行くのは並大抵の労力ではありません。ご遺族、関係者の方々の、二度と起こしてはならないという強い意思を感じました。9月になってからの平日ということもあり、誰一人行き合いませんでした。長年の思いを馳せながら心静かに登れました。残念ながら坂本九さんのお墓はわかりませんでしたが、沢山の魂が安らかに天で憩われるようお参りさせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日航機墜落事故のことは良く覚えております。
当日、TVを見ていたら、日航機消息不明と…。
ma-ichiさんと同じく、15年程前、山を始めた頃より慰霊をしたいと思っておりましたが、関係者以外の者が訪れるのはどうなのかと思っておりました。
これで決心がつきました。
近々、訪れたいと思います。
ご情報、ありがとうございました。
【追伸】
鹿島槍ヶ岳、懐かしく拝見させて頂きました。
11年前、同ルートで登りました。
北峰には行きませんでしたが、様子が分かり良かったです。
御巣鷹山のレコを挙げるのもどうかなと迷う気持ちもありましたが、事故を思い起こして下さる方がいてくださって良かったです。今朝もNHKで御巣鷹山の事を82歳の管理人さんに焦点を当てて放送されていました。やはり山を守るために尽力している人がいました。その管理人さんは『亡くなった人で、山に来てくれていやな人はいないだろう』と言っていましたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する