記録ID: 8632620
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山5
2025年08月31日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:55
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 127m
- 下り
- 127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:40
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 2:55
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
長男と次男を連れて伊吹山へ。長男は3歳から毎年1回ずつ登っているため今回が4回目の伊吹山。次男は2歳7ヵ月で初めての登山。
7時30分に岐阜市の自宅を出発し、8時55分に伊吹山ドライブウェイ終点の駐車場に到着。準備をすませて早速出発。次男は初めての本格的な?山登りであるため50メートル程度進むごとに小休憩を入れる。下界では40℃まで気温が上がった日。山は多少は涼しいとはいえ、こまめに水分補給をする。こちらの予想を上回る速さで歩き、40分ほどで琵琶湖展望台に到着。親切なご夫婦に写真を撮っていただく。この辺りから疲れが見え始めてきたものの、10時25分に山頂へ到着。次男も自分の力で歩き切った。長男は次男のペースに合わせるのがじれったそうだったが、我慢して引っ張ってくれた。山頂の売店でバッジを2個購入。山頂は火気厳禁のため今回はカップヌードルとお湯を持参。おにぎりとパンも食べる。11時35分に山頂を出発。帰り道は次男が流石に疲れていたため、歩きやすそうな箇所以外は抱っこして下山。それでも3割程度は自分で歩いていたのでよく頑張った。12時10分に無事に下山完了。こちらも毎年恒例のソフトクリームを購入(2個)。一瞬で子供たちのお腹の中へ。帰りは池田温泉本館で汗を流し、15時40分に岐阜市の自宅へ到着。
天気も良く、特に早い時間帯は雲も少なかったため眺望も良かった。また来年も来れますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する