記録ID: 8632028
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夏の終わりの御岳山(御嶽駅往復)
2025年08月31日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 976m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 8:04
距離 16.3km
登り 976m
下り 975m
17:57
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
夜勤明けで前乗りでどこかへ行く予定でしたが体調が良くないので御岳山のレンゲショウマを観に行きました。
レンゲショウマは終盤な感じでしたが、それなりに楽しめました。
そして休日に営業している元ホテルマンが店番をする「長尾茶屋」でワインを頂いて楽しい時間を過ごし、御岳商店街の「駒鳥売店」で〆の蕎麦を頂いて帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
雲取遊人シバちゃん












ニアミス❗️
ではなくて私は前日に御岳行ってました。
もーー、暑すぎるよ🥵
この2〜3年、日本の夏おかしいよ。
でもこの暑さが今後も続くようなら、これが日本の夏の常識になっていくのかも知れませんねえ。
暑い中お疲れさまでした😌
おっと、一日違いでしたか!
いやぁ、暑いですねぇ〜
御嶽駅〜ケーブル滝本駅がホント暑くて大変でした。
私は暑いなら暑いなりにやれば良いんじゃね?ぐらいに考えているのですが、世間で言われているように暑さがまだ続くとなると話は変わってきますね。
夏の終わりはいつになるんでしょう?
暑いから…と嫁に却下されてしまいましたが(笑)
傷んでるものもあるということは終盤なのですかね?
また今年も日本一のレンゲショウマ群生地はお預けです😂
シバさんらしくも御岳山ならではの充実した登山も楽しめたようで何よりでした(*^^*)
ってかシバさんカッチョェェ♡
レンゲショウマ、傷んでいるものもありましたが楽しめました。ハセ夫妻も来れば良かったのに(笑
去年と一昨年は早すぎ、今年はチョイ遅かった感じですかね。花の狙い目は難しいですね。
とりあえず店がある観光地では飲まないとなぁ、とのことで飲みたい放題させていただきました。
やっぱり観光地ハイキングは楽しいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する