記録ID: 8631474
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳:トリカブトが群生する南月山
2025年08月31日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 460m
- 下り
- 460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:06
距離 9.0km
登り 460m
下り 460m
6:19
9分
スタート地点
11:25
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は久しぶりにメジャーな百名山に登った。登ったのは那須岳。でも主峰の茶臼岳や三本槍岳には行かず、南月山に登った。南月山は登る人も少なく静かな山歩きが出来た。
那須岳に登るのは7年振り。家から片道3時間と遠いのと駐車場が混雑するので、いい山だがなかなか足が向かない。今日も朝6時に駐車場に着いたが第一駐車場はすでに満車。第二駐車場は空いていたが、準備をしているうちにほぼ満車になった。
南月山に登ったお目当ては秋の花、イワインチンやトリカブト・マルバタケブキが咲いている情報を見たから。イワインチンは数輪しか咲いていなかったがトリカブトとマルバタケブキはものすごく群生していた。トリカブトがこれだけ群生しているのは初めて見た。
天気は晴れたり曇ったり。茶臼岳が顔を出したりガスに包まれたりと忙しかった。稜線の爆風が名物の那須岳だが今日は風もなく快適だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する