記録ID: 8627743
全員に公開
沢登り
道北・利尻
天塩川から天塩岳
2025年08月31日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 953m
- 下り
- 947m
コースタイム
天候 | くもり時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新道コースへの分岐手前の橋(板)が流されているが、近日中に再設置予定とのこと。 |
その他周辺情報 | 協和温泉。源泉浴槽が小さいけど、気持ちイイ |
写真
感想
天塩岳ヒュッテに前泊。
霧雨でも快適に過ごさせていただいた。感謝感謝。
快適すぎて二日酔いスタートになってしまった…。反省反省。
我々は沢コース。最初から沢靴なので橋流出ポイントもジャブジャブと。
旧道に入りまもなく入渓。
どうも調子が上がらないが、難しいところもなく淡々と進んだ。
とか思ってたら、なかなか勢いのある滝が出てきたりして変化がある面白いコースだった。
天塩川の最初の一滴っぽいところを過ぎて、ほんの僅かに藪を漕いだらハイマツ出現。
ハイマツ漕ぎがピークまで続くのかと思っていたが登山道が出てきた。ラッキー。
どうやらこれが旧道コースの一部なのかな。
ピーク周辺は、霧雨に風が加わって体が冷えたので、すぐに避難小屋に逃げ込んだ。感謝感謝。
ここで登山靴に履き替えて、1時間半ほどで下山した。
ヒュッテや避難小屋、そして登山道の整備。
地元の方の愛を感じる山ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する