記録ID: 8627604
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
登頂断念 新冠ルート(田中陽希コース)〜幌尻岳
2025年08月29日(金) 〜
2025年08月31日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:30
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:38
距離 17.0km
登り 807m
下り 444m
2日目
- 山行
- 1:37
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 1:42
距離 3.1km
登り 201m
下り 198m
天候 | 曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
イドンナップ山荘内にトイレ有り 玄関に登山道情報等あり 熊であろう新めのフンや足跡あり 随所でガイドが笛を吹く |
その他周辺情報 | 新冠温泉レコードの湯@500- 食事もできます。LO14時 |
写真
装備
個人装備 |
長袖
モンベル上着
ズボン
靴下2
グローブ
レイン上下
帽子
ご飯
行動食
笛
計画書
地図
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイド
日焼止め
保険証
携帯
バッテリー類
時計
お財布
サングラス
ストック
プラティパス
浄水器
水筒
手拭い
コッヘル
カトラリー
コップ
虫よけ
コンタクト
眼鏡
歯ブラシ
お風呂セット
ビニール袋大
エコバック中
シュラフ
シュラフカバー
マット
防寒着
傘
携帯トイレ
ツエルト
|
---|
感想
熊ちゃん怖いし、交通手段も無いので
山を始めた頃知り合ったガイドさんが経営してるツアー会社に
十年ぶりに参加してみた
あの渡渉で有名な額平川ルートより
天候に左右されない登頂率が高い新冠ルート(田中陽希コース)にした
が、
ポロシリ山荘へ向かう途中3組の登山者とスライド
その3組目の登山者の情報で
稜線直下の水場付近の登山道で鹿を襲ってる熊がいると
別グループのガイドに忠告を受け登頂断念したと。
その後山荘に到着し他の下山者に会わなかった事から
先にスライドした2組のうちどちらかにガイドがいたであろう
挨拶交わしたが、熊情報はなかった。
後から山荘に到着した2組も同じ人から熊情報を得ていた。
熊の習性上、食べ物への執着が強くしばらく近辺にいる可能性が非常に高いとの事で我々のツアーガイドの判断で翌日は登頂を断念し停滞となった。
山荘で一緒だった他の登山者も断念、中には5回目の挑戦って方や100座目だったて方も。
恐るべし幌尻岳w
私もこのループにハマるのか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する