記録ID: 8626701
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山と金剛の滝
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 650m
- 下り
- 676m
コースタイム
天候 | 晴れ 37℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に急登、岩場、落ち葉が滑りやすい。 小峰公園内ハイキングコース、ナラ枯れで一部通行不能区間あり |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
アームカバー
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
予備バッテリー
時計
サングラス
タオル
カメラ
熊鈴
|
---|
感想
山と渓谷チャンネルで「涼しい」と言っていた武蔵五日市の金剛の滝へ。ついでに動画では登ってなかった今熊山へ!今熊山、標高は高尾山より低いのにめちゃくちゃ急登だし、岩だし下りは落ち葉滑るし明日以降の足に来そうです。
この日の東京は37℃の猛暑日で、金剛の滝を過ぎたあたりで持ってきた水3Lを飲み干してしまい、どうしようかと思った。小峰公園ビジターセンター前の自販機愛してる!
小峰公園内のハイキングコースがヤマレコの地図とは合ってないのか、ずっと道なき道を進んでいることになってました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する