記録ID: 8626638
全員に公開
ハイキング
東海
船山
2025年08月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 503m
- 下り
- 504m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朽ちた丸太橋や苔むした石の上を歩くので、滑りやすい。登山道は概ね藪刈りがしてあるので、歩きやすい。 |
その他周辺情報 | あららぎ湖キャンプ場、モンデウススーパーク |
写真
感想
朝3時45分起床、自宅から車で約3時間。気合を入れて川上岳に挑戦するつもりが、登山口から約10分で撤退。登山道は草刈りがされておらずススキをかき分けて歩くが、そのたびにススキの花粉が煙幕のように顔にかかり、花粉症が重症化しそうなので、無理せず撤退した。気を取り直して、近くの船山へ登ることにした。
想定通り、散歩程度の山行だが、展望台からの景色はとても良い。
気候も良くすがすがしい。少し寒いので今度から上着がいるな。
しかし、時間が中途半端にあるので観光しながら帰ることにした。
初めは高山市に寄ってみたが、ここは観光客がとても多い。駐車場を探して車でウロウロしたが、手ごろなところが見つからないので、飛騨市に行くことにした。
飛騨は高山と違い、観光客は非常に少ない。街並みはきれいだがお店が少ない。
ポテンシャルあるので、工夫次第で観光客は何倍にも増えると思う。
大きい酒蔵が2件並んであるので、酒好きにはとても良い所だ。伝統的な祭り以外にも酒祭りもしてもらいたいところだ。
また、通りがかった時には寄ってみたい良い観光地だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する