記録ID: 8626017
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須で楽しむ温泉登山(茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜北温泉)
2025年08月28日(木) 〜
2025年08月29日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,648m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:45
15:05
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:35
9:30
9:40
45分
鏡沼展望所
15:15
天候 | 28日:晴のち曇 29日:曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR黒磯駅10:55発 バス乗車 ロープウェイ駅12:10発 臨時便乗車 29日 白戸川バス停15:24発 バス乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三斗小屋温泉から大峠に向かう道の中ノ沢付近は少々荒れている 中の大倉尾根は整備されているが、金網が歩きにくい |
その他周辺情報 | 煙草屋旅館:一泊夕食付きで11,500円(朝食なし) 日帰り入浴:北温泉700円 |
写真
感想
この夏も異常高温が続き、しかも高齢者の遭難事故が多発した。我々も高齢者なので、体力と気力に合った登山が良いね…という事で那須の温泉巡りに決まり、宿は三斗小屋温泉「煙草屋旅館」を予約した。
ロープウエイで夏雲湧く茶臼岳に登り、気分は観光旅行。そこから約2時間で宿に到着して温泉三昧。野天風呂では自然と会話に花が咲く。そんな素敵な時間を過ごした。
翌朝は、温泉に浸かり夜明けを迎えた。大峠に向かう沢筋の道は時々荒れていたが、那須最高峰への尾根道は気分の良い登山道。冷たい風吹く山頂で軽食を摂り、リンドウの花咲く「中の大倉尾根」の長い山道を下る。そろそろウンザリする頃に北温泉に到着。ここで日帰り入浴をして汗を流し、爽やかな気分でバスに乗って下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する