ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8625716
全員に公開
ハイキング
東海

金華山 GTの下調べに行く

2025年08月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
8.9km
登り
625m
下り
629m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:35
合計
3:16
距離 8.9km 登り 754m 下り 756m
5:39
2
スタート地点
5:41
5:42
8
5:50
6
6:10
6:14
2
6:16
6:17
3
6:20
6:21
23
6:44
6:47
2
6:55
7
7:02
7:03
28
7:31
7:32
16
7:48
7:51
9
8:00
8
8:38
8:44
9
8:53
8:54
1
8:55
ゴール地点
天候 晴れ🌞
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩戸公園北駐車場
キレイな水洗トイレ🚽あり
5時半ごろ着いてギリ停めれた
南駐車場は、余裕がある感じでした
コース状況/
危険箇所等
整備はされてます。
当たり前だが、岩場は注意⚠️が必要
岩戸公園来た駐車場。
運良く1台空いていた。ラッキー。
2025年08月31日 05:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/31 5:39
岩戸公園来た駐車場。
運良く1台空いていた。ラッキー。
この滝、前回来た時、ただの崖だったけど。今日は滝だった。
2025年08月31日 05:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 5:41
この滝、前回来た時、ただの崖だったけど。今日は滝だった。
ココも通て見たかったところです。
2025年08月31日 05:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 5:42
ココも通て見たかったところです。
朝からいっぱいヒト居ますねー。さすが人気のお山。
2025年08月31日 05:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 5:48
朝からいっぱいヒト居ますねー。さすが人気のお山。
東坂コース、本番。
2025年08月31日 05:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 5:54
東坂コース、本番。
ガケコースでしょう。人生もまた至る所にガケありだわ。
2025年08月31日 05:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 5:59
ガケコースでしょう。人生もまた至る所にガケありだわ。
2025年08月31日 06:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/31 6:00
崖の向こうに岐阜城が見える。こんな城よく攻め落とせたな。信長君、やるな。
2025年08月31日 06:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/31 6:00
崖の向こうに岐阜城が見える。こんな城よく攻め落とせたな。信長君、やるな。
雲一つないな。
2025年08月31日 06:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 6:02
雲一つないな。
工事用のモノレール。
2025年08月31日 06:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 6:08
工事用のモノレール。
岐阜市民ではないが、なんでか誇らしく思う。
2025年08月31日 06:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
13
8/31 6:15
岐阜市民ではないが、なんでか誇らしく思う。
だいぶん西にやってきたからね、伊吹山が見えるね。
2025年08月31日 06:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/31 6:16
だいぶん西にやってきたからね、伊吹山が見えるね。
ココから、独自色を出していきましょう、ってことで、馬の背から降りる。
2025年08月31日 06:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 6:18
ココから、独自色を出していきましょう、ってことで、馬の背から降りる。
降りてる途中でほら貝の音が聞こえるなあと思ったら、その方が登ってこられた。3,4か月前まで、会社に行く前に毎日この格好で登られていたそうです。最近、この装束で剣岳に登ったって云ってました。そういった関係の方みたいですけど。
2025年08月31日 06:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
8/31 6:39
降りてる途中でほら貝の音が聞こえるなあと思ったら、その方が登ってこられた。3,4か月前まで、会社に行く前に毎日この格好で登られていたそうです。最近、この装束で剣岳に登ったって云ってました。そういった関係の方みたいですけど。
だと思うけど、そういうひと結構登ってくるよね。
2025年08月31日 06:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 6:45
だと思うけど、そういうひと結構登ってくるよね。
イノシシ飛び出しは嫌だなあ。
2025年08月31日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 7:03
イノシシ飛び出しは嫌だなあ。
ロードが少し長いかなあ。
2025年08月31日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 7:16
ロードが少し長いかなあ。
ロードから外れる。
2025年08月31日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 7:24
ロードから外れる。
2025年08月31日 07:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 7:27
なんだか下っていくね。ふもとまで降りる?
2025年08月31日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 7:29
なんだか下っていくね。ふもとまで降りる?
勝手についていいのかと思ったら、1時間おきに自動でつくんだね。聞いてみたいが30分も待たなければならない。
2025年08月31日 07:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/31 7:31
勝手についていいのかと思ったら、1時間おきに自動でつくんだね。聞いてみたいが30分も待たなければならない。
と思いきや故障中。
2025年08月31日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 7:32
と思いきや故障中。
あれ?左の方へ行ったと思うけど。
2025年08月31日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 7:32
あれ?左の方へ行ったと思うけど。
これは右に行った。
2025年08月31日 07:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 7:33
これは右に行った。
2025年08月31日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 7:39
これは左に行った。
2025年08月31日 07:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 7:40
これは左に行った。
石畳がしばらく続く。
2025年08月31日 07:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 7:43
石畳がしばらく続く。
2025年08月31日 07:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 7:46
2025年08月31日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/31 7:48
水洗トイレがあるよ。
2025年08月31日 07:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 7:49
水洗トイレがあるよ。
これかー、水道山展望台。
2025年08月31日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 7:50
これかー、水道山展望台。
2025年08月31日 07:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/31 7:50
2025年08月31日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/31 7:51
2025年08月31日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
8/31 7:51
聞いていた瑞龍寺山。
折角だから行ってみるかな。
2025年08月31日 07:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 7:55
聞いていた瑞龍寺山。
折角だから行ってみるかな。
頂上は眺望なし。
蜘蛛の巣少々。
2025年08月31日 07:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 7:59
頂上は眺望なし。
蜘蛛の巣少々。
左の方へ。
2025年08月31日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:04
左の方へ。
整備された道に出る。
2025年08月31日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:05
整備された道に出る。
ココに出てきた。
2025年08月31日 08:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:08
ココに出てきた。
左の方へのぼる。
2025年08月31日 08:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:09
左の方へのぼる。
正面にショートカットがあるけど。
2025年08月31日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:11
正面にショートカットがあるけど。
左を見ると、あずま屋があるので、左に行く。
2025年08月31日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 8:11
左を見ると、あずま屋があるので、左に行く。
金華山ドライブウェイ展望台というらしい。
2025年08月31日 08:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 8:11
金華山ドライブウェイ展望台というらしい。
眺望いいじゃない。
2025年08月31日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 8:12
眺望いいじゃない。
2025年08月31日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/31 8:12
2025年08月31日 08:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
8/31 8:12
これから行くのかな?違うなもう少し先だね。
2025年08月31日 08:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:17
これから行くのかな?違うなもう少し先だね。
これかあ。
2025年08月31日 08:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:18
これかあ。
人が歩いてるよ。
2025年08月31日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:22
人が歩いてるよ。
こっちから行く。
2025年08月31日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:25
こっちから行く。
右か左か。
2025年08月31日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:27
右か左か。
どっちに行っても、合流するみたい
2025年08月31日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:29
どっちに行っても、合流するみたい
ドライブウェイに合流するみたいだけど。
2025年08月31日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:30
ドライブウェイに合流するみたいだけど。
山の方へ行ってみる。
2025年08月31日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
8/31 8:31
山の方へ行ってみる。
飛んできてすぐ目の前にとまった、ヤマガラ君。
人慣れしてんのかな?なんか欲しいのか?
2025年08月31日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 8:32
飛んできてすぐ目の前にとまった、ヤマガラ君。
人慣れしてんのかな?なんか欲しいのか?
またまた逸れて、三角点のあるピークを目指す。
2025年08月31日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:35
またまた逸れて、三角点のあるピークを目指す。
すぐ縫着きます。
2025年08月31日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 8:38
すぐ縫着きます。
眺望はない。
2025年08月31日 08:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 8:38
眺望はない。
岩戸山っていうのかあ。
2025年08月31日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
8/31 8:40
岩戸山っていうのかあ。
ピークを少し下ると岩場があり、眺望がある。
2025年08月31日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
8/31 8:41
ピークを少し下ると岩場があり、眺望がある。
2025年08月31日 08:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
8/31 8:43
下っていくと自分が停めた車あたりに着いた。
2025年08月31日 08:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
8/31 8:54
下っていくと自分が停めた車あたりに着いた。
岩戸公園北駐車場のここに出ます。
おつかれちゃん。時間余ったけど、暑くなりそうだから、帰る。
2025年08月31日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
8/31 8:55
岩戸公園北駐車場のここに出ます。
おつかれちゃん。時間余ったけど、暑くなりそうだから、帰る。
撮影機器:

感想

金華山グレートトラバースをやってみたいが、前から気になっていた所(水道山展望台)があって、加えてみたいと思い、視察に行ってみた。
昨日今日と、あきた先輩のレコを参考にさせて貰い、今週はあきたウィークとなりました。ご馳走様でした🙏
今回のコース、朝活で歩かれたみたいですが、朝から中々ハードにあるかれてますね😳
金華山、久しぶりにきましたが、GTするのシンドそうだなー。色々くっつける願望はあるけど、止めておいた方がいいような気がする。
自分色だすのは、一回、普通にやってみてからの方がいいかなぁ。悩むところですね😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人

コメント

サラリンさん、暑い中おつかれさまでした!( ´∀`)

 金華山もバリルートがあるんですね、それもくっきりとw
 それと、下調べでこのスピード!😲
 GTも楽勝では!?楽しみです🥰
2025/8/31 15:58
いいねいいね
4
mayu0509さん😃

今回歩いたコース、あきたさんのレコがベースになってるのと、ロードが多いので、いいペースで回れた感じかな😆
金華山、ほぼすべてのピークに皆んなの足跡がついてるので、ちょっとしたピークにいくのは、蜘蛛の巣🕸️や繁ってるところもありますが、道がついてる感じです。ちょこっと入って行っても不安感は、あまりないですね。
暑さがもう少し落ち着いてきたら、GTやってみますね。それまで、作戦練っておきます🤘
2025/8/31 16:30
いいねいいね
4
サラリンさん
こんにちは😄

金華山GTをされるのですね!
私も金華山GT+αを計画してます😁
涼しくなってからと思っていますが、11月頃に金華山周辺が通行止めになるので、それまでにはと思っています。
今の時期はアスファルト部分が厳しい🥵
2025/8/31 16:42
いいねいいね
5
ツグさん😃

GT、右回りとか左回りとか、+αをするかしないかとか、通れないところをどうするかとか(今のところは、アホなふりして通るつもり😆)悩ましいです。
この山域は、アップダウンがキツそうな印象ですので、体力づくりも入念にして、臨もうとおもいます
2025/8/31 16:59
いいねいいね
5
サラリンさん、こんにちは
今回のコースを +αすると歩行距離も20キロ、獲得標高差も2000m超えますね。
白山ナイトハイクなみのボリュームになると思いますがそれでも白山ナイトハイクの方がすごいと思います。
今回のサラリンさんの歩いたコースは朝活ではそこそこの距離を歩くことも出来てしかも周回するコースとなります。(足腰のことを考えて岩戸山から岩戸公園への下り道は回避しています)
11月半ば以降は岐阜城も工事で通り抜けできなくなります。どのような形でおこなうか楽しみにしています。
気が早い話ですが来年以降は岐阜城の通り抜けができないのならどういうルートで歩きましょうか。
馬の背コースが通れるのならそこを登って東坂コースをおりて達目洞から西山の南尾根を登り返すこととなるのでしょうか。やっぱり岩戸公園スタートの右回りですか。
色々と頭の中で計画を練るのも楽しみの一つです。
2025/8/31 17:42
いいねいいね
6
あきたじょうのすけさん😃

久しぶりに金華山にきてみると、GTは気合い入れてかからないと、途中敗退は、大いにあるなと感じました。視界に入ってくる山々は、どれも厳しそうです。コース組み楽しそうです。
来年やるのは、中々考えさせられる状況ですねー。またそれも面白さを増すかんじですかね😃
2025/8/31 17:51
いいねいいね
6
サラリンさん、こんばんは。
何と、金華山GTの下見に来られてましたか。
馬の背で下りて、水道山まで行かれますか😮凄いですね〜。
通常コースは、私でも達成できたので、サラリンさんなら+αのコースでちょうど良いかも知れませんね😁
来年は、岐阜城通り抜け出来ないので、私はお休みかなぁ・・・
馬の背で下りて、瞑想の小径で登って来る(または逆)をすれば、一応通り抜けは出来そうですが、大変ですからね〜。
2025/9/1 1:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら