ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8624613
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳から眺める極上の景色

2025年08月30日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
10.6km
登り
1,300m
下り
1,293m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
2:07
合計
8:45
距離 10.6km 登り 1,300m 下り 1,293m
0:25
93
2:36
36
3:12
5
3:17
3:20
67
4:27
6:24
40
7:04
7:09
3
7:12
19
7:31
13
8:49
8
8:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山無料駐車場
23時で二台しか停まってませんでした。
帰る時は満車でした
その他周辺情報 パノラマの湯♨️JAF割引あり
https://www.panoramanoyu-izumisou.com/panoramanoyu
【今日のお山】
夏真っ盛りの権現岳
阿弥陀岳、赤岳揃い踏み
2025年08月30日 06:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 6:56
【今日のお山】
夏真っ盛りの権現岳
阿弥陀岳、赤岳揃い踏み
グッドモーニング!!
雲があって良い焼け具合
2025年08月30日 03:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
9
8/30 3:14
グッドモーニング!!
雲があって良い焼け具合
日の出を待つ赤岳
自分の心とシンクロしている気持ちがします(ヤバい人ですかね😅)
2025年08月30日 02:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
8
8/30 2:38
日の出を待つ赤岳
自分の心とシンクロしている気持ちがします(ヤバい人ですかね😅)
パタゴニア感あるなぁ
2025年08月30日 03:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
10
8/30 3:02
パタゴニア感あるなぁ
富士山もほんのり焼けました
2025年08月30日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
8/30 5:04
富士山もほんのり焼けました
主峰の存在感
紅く染まった空が似合う(赤岳だけに)
2025年08月30日 05:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 5:01
主峰の存在感
紅く染まった空が似合う(赤岳だけに)
中央アルプス
こういうのが見られるからモルゲンはやめられない
2025年08月30日 05:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 5:13
中央アルプス
こういうのが見られるからモルゲンはやめられない
同じお山も刻々と変わりゆく空の彩りで全く別の景色を見ているようです
2025年08月30日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/30 5:02
同じお山も刻々と変わりゆく空の彩りで全く別の景色を見ているようです
素敵な朝の風景です
2025年08月30日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/30 5:34
素敵な朝の風景です
朝靄に煙る山並みと野辺山の街
幻想的な朝の風景
2025年08月30日 05:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
8/30 5:54
朝靄に煙る山並みと野辺山の街
幻想的な朝の風景
山頂部を朝陽が照らしてなんだか可愛い編笠山
2025年08月30日 03:31撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
6
8/30 3:31
山頂部を朝陽が照らしてなんだか可愛い編笠山
権現岳の山頂ってVサイン✌️っぽい
優勝祈願にご利益ありそうです
2025年08月30日 06:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 6:21
権現岳の山頂ってVサイン✌️っぽい
優勝祈願にご利益ありそうです
【本編スタート】
天女山無料駐車場
0時時点で二台しか停まってません
2025年08月30日 00:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 0:12
【本編スタート】
天女山無料駐車場
0時時点で二台しか停まってません
まあ、全体的にキツイですけどね
2025年08月30日 01:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/30 1:58
まあ、全体的にキツイですけどね
前三ツ頭山からの茅野市街の夜景
2025年08月30日 02:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 2:10
前三ツ頭山からの茅野市街の夜景
オリオンがくっきり
2025年08月30日 02:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/30 2:37
オリオンがくっきり
権現岳2,715mゲットです!
2025年08月30日 04:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/30 4:27
権現岳2,715mゲットです!
コバルト色の空がだんだんと白んで来るこの時間が好き❤️
2025年08月30日 04:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/30 4:29
コバルト色の空がだんだんと白んで来るこの時間が好き❤️
阿弥陀岳、硫黄岳、赤岳
2025年08月30日 04:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
8/30 4:40
阿弥陀岳、硫黄岳、赤岳
赤岳の後方の雲が朝陽に染まります
2025年08月30日 03:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5
8/30 3:02
赤岳の後方の雲が朝陽に染まります
富士山も朝陽に染まり始めます
2025年08月30日 03:03撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/30 3:03
富士山も朝陽に染まり始めます
真っ赤に焼けました
2025年08月30日 02:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/30 2:56
真っ赤に焼けました
おはようございます!!
2025年08月30日 03:14撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
4
8/30 3:14
おはようございます!!
朝陽を待つ赤岳
2025年08月30日 04:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 4:44
朝陽を待つ赤岳
阿弥陀岳の迫力
2025年08月30日 05:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:02
阿弥陀岳の迫力
阿弥陀岳、硫黄岳、赤岳
シルエット三兄弟
2025年08月30日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 5:04
阿弥陀岳、硫黄岳、赤岳
シルエット三兄弟
雲海の彼方に富士山が!
2025年08月30日 05:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/30 5:06
雲海の彼方に富士山が!
ファンタスティック!!
2025年08月30日 05:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/30 5:17
ファンタスティック!!
これが雪シーズンなら赤岳モルゲン!!だと思うけど、夏シーズンも好きです赤岳❤️
2025年08月30日 05:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/30 5:25
これが雪シーズンなら赤岳モルゲン!!だと思うけど、夏シーズンも好きです赤岳❤️
ゴールドラッシュ
2025年08月30日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 5:22
ゴールドラッシュ
たまらないですね
2025年08月30日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:26
たまらないですね
金峰山の五丈岩が見えました
2025年08月30日 05:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/30 5:26
金峰山の五丈岩が見えました
権現岳から眺める赤岳はトンガっていてカッコイイですね
2025年08月30日 05:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:33
権現岳から眺める赤岳はトンガっていてカッコイイですね
富士山には雲が似合います
2025年08月30日 05:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:34
富士山には雲が似合います
カップヌードルの新製品
"魚豚(ぎょとん)味"
赤岳をバックにハイポーズ
2025年08月30日 05:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:43
カップヌードルの新製品
"魚豚(ぎょとん)味"
赤岳をバックにハイポーズ
こんな景色ならずっと見ていられます
(結局二時間見てました💦)
2025年08月30日 05:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
8/30 5:44
こんな景色ならずっと見ていられます
(結局二時間見てました💦)
ギボシもおはよう
2025年08月30日 05:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:55
ギボシもおはよう
富士山ずっと見えます
2025年08月30日 05:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:58
富士山ずっと見えます
では下山します
2025年08月30日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:19
では下山します
朝は涼しいので過ごしやすいです
2025年08月30日 06:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 6:21
朝は涼しいので過ごしやすいです
夏は鎖があるのですね
(よく考えたら夏道は初めてかも…)
2025年08月30日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:26
夏は鎖があるのですね
(よく考えたら夏道は初めてかも…)
結構な岩場ですね
2025年08月30日 06:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:26
結構な岩場ですね
三ツ頭山越しに富士山
2025年08月30日 06:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:40
三ツ頭山越しに富士山
赤岳がとても良い形に見えます
2025年08月30日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:51
赤岳がとても良い形に見えます
阿弥陀岳もどっしり感ある
2025年08月30日 06:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:51
阿弥陀岳もどっしり感ある
権現岳は南八ヶ岳の入り口って感じがします
2025年08月30日 06:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 6:52
権現岳は南八ヶ岳の入り口って感じがします
いかにも三ツ頭!
権現岳、阿弥陀岳、赤岳がみえる絶好のポイントです!
2025年08月30日 07:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 7:01
いかにも三ツ頭!
権現岳、阿弥陀岳、赤岳がみえる絶好のポイントです!
編笠山らしい形
2025年08月30日 05:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 5:55
編笠山らしい形
下りだと「ここが一番急だから気を付けて!」と言うところ
2025年08月30日 07:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 7:45
下りだと「ここが一番急だから気を付けて!」と言うところ
キノコに侵略されてます
2025年08月30日 08:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 8:07
キノコに侵略されてます
ワンコベンチでコーヒータイム
2025年08月30日 08:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 8:33
ワンコベンチでコーヒータイム
冬だと真っ白な雪原にベンチがあって良い感じなんですよね〜
夏も良い感じです!
2025年08月30日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 8:38
冬だと真っ白な雪原にベンチがあって良い感じなんですよね〜
夏も良い感じです!
駐車場満車だ!出発時は二台しか停まってなかったけど…
無事下山しました
2025年08月30日 08:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 8:56
駐車場満車だ!出発時は二台しか停まってなかったけど…
無事下山しました
パノラマの湯♨️
八ヶ岳も南アルプスも見えるロケーション
2025年08月30日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
8/30 10:31
パノラマの湯♨️
八ヶ岳も南アルプスも見えるロケーション
湯上がりの一杯!プハァ〜
やっぱりビンが良いです
2025年08月30日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
8/30 11:27
湯上がりの一杯!プハァ〜
やっぱりビンが良いです
時間あるので久々にアルプス食堂へ
南プスの眺め最高!
2025年08月30日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
8/30 12:06
時間あるので久々にアルプス食堂へ
南プスの眺め最高!
定番はラーメン、肉丼のようです
ついチャーハンを食べてしまうけど…
おしまい
2025年08月30日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
8/30 12:25
定番はラーメン、肉丼のようです
ついチャーハンを食べてしまうけど…
おしまい

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ストック ココヘリ

感想



連日の猛暑日に日本は温帯気候から熱帯気候になってしまったのでは?と思えるほどです。
山も日中は日差しが強くてアツアツですが、2,000m越えの山々は早朝に歩くと暑さ知らずです。
と言う事で、土曜日の朝はモルゲンが見えそうだったので、権現岳からの朝陽を楽しんで来ました。
23時に天女山無料駐車場に到着しましたが、先行車は一台のみ。
悪いクセでウズウズしてしまい、早く出過ぎて山頂でだいぶ待つ事になりそうで、途中の風を避けられる場所でヘッドライトを消し、星空を眺めてみたり、ゆっくり歩きながら調整して、山頂には4時半に到着。
山頂で西風が強くソフトシェルとレインウェアを重ねて丁度良いほどでした。
まだコバルト色の空から、だんだんと紫、紅、オレンジ、ゴールドへと変わりゆく景色を堪能しました。やっぱりモルゲンはやめられないですね!
二時間ほど山頂からの景色を味わって、下山しました。
気温はみるみる上昇して、スライドする皆さん、汗だく💦(もちろん私も汗だく)
パノラマの湯♨️でさっぱりして、アルプス食堂で昼ごはん食べました。
まだまだ夏シーズン、熱中症に気をつけて安全登山で楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人

コメント

コメント失礼します
毎回本気で感動する写真ありがとうございます
kiyohisaさんのお山への愛がそのまま写真に反映されてるようで、写真のコメントもなんとなく好きですw
8/30は八ケ岳も最高な朝だったのですね🌅
僕も同日赤石岳の山頂でモルゲンしてました⛰?
kiyohisaさんの山行記録に影響されて、さらにモルゲンの虜になってきちゃいましたよ♪
この夏からロングコースに挑戦する際に山小屋泊で朝夕のお山を満喫してます😋
三ッ頭からの眺める南八は僕もお気に入りのポイントです♪
2025/8/31 21:41
いいねいいね
1
ハチタマさん
コメントありがとうございました。
週明けにもお山歩きをする予定があるので、山はおやすみにしようと思っていましたが、モルゲン日和になりそうなので、赤岳に!と思いましたが、赤岳に登ったら赤い赤岳が見られ無いなぁ…
という事で、権現岳に転進しました。
なかなか良い彩りの朝を迎えて気がついたら二時間も山頂に滞在してしまいましたw
山頂モルゲンをゲットする場合は、下山時間に余裕を持てるのが最大のメリットです。
稜線も日中はまだまだ暑いので、熱中症に注意して安全登山で楽しみましょう😊
2025/8/31 22:09
いいねいいね
1
こんばんは!

天女山の駐車場って、シーズン中も不人気ですよね〜と思ったら満車?えー?と驚きました。天女山までとか、滝に行く人なのか、びっくりしました。

うずうずして早出してしまう…
日の出大好きっ子のくせに闇が怖くていつも出遅れてしまう私からすると闇師匠です!

朝の山は本当に素晴らしい!
日の出前〜日の出〜しばらくの間、あ〜、闇に怯えながら来て良かったと思うひと時です。
素晴らしい景色の数々、また朝の山に行きたいなと思いました。涼しい時間帯は快適!
お疲れ様でした!
2025/8/31 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら