ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8623125
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

[リハ]六甲全山半縦走

2025年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
22.7km
登り
1,606m
下り
1,582m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:48
休憩
0:39
合計
9:27
距離 22.7km 登り 1,583m 下り 1,559m
7:40
21
スタート地点
8:00
8:01
5
8:05
8:06
11
8:17
8:18
12
8:29
8:30
30
8:59
20
9:20
14
9:41
31
10:12
13
10:38
26
11:05
11:06
4
11:10
11:11
3
11:15
5
11:20
11:21
16
11:37
11:38
5
11:43
46
12:29
12:33
37
13:10
13:11
41
13:52
13:53
33
14:26
14:31
36
15:08
15:13
22
15:35
15:56
12
16:08
24
16:50
10
17:09
17:10
6
17:16
17:17
1
17:18
ゴール地点
天候 晴れ
景色は少し白んでいた
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
良好。特に歩きにくいところもなし。
最初は須磨浦山上遊園。まずここに登るのが大変すぎて心が折られかける
2025年08月30日 08:00撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:00
最初は須磨浦山上遊園。まずここに登るのが大変すぎて心が折られかける
鉢伏山
2025年08月30日 08:00撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:00
鉢伏山
旗振山
2025年08月30日 08:05撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:05
旗振山
旗振山からの風景と天気
2025年08月30日 08:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:06
旗振山からの風景と天気
鉄拐山
2025年08月30日 08:17撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:17
鉄拐山
2025年08月30日 08:28撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:28
高倉山
2025年08月30日 08:31撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:31
高倉山
KOHYO高倉台店
閉店後の作業をしてました。店の前の自販機は使えました
2025年08月30日 08:40撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:40
KOHYO高倉台店
閉店後の作業をしてました。店の前の自販機は使えました
栂尾山階段より
2025年08月30日 08:53撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:53
栂尾山階段より
栂尾山階段より、べつ角度
2025年08月30日 08:53撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 8:53
栂尾山階段より、べつ角度
栂尾山
2025年08月30日 09:00撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 9:00
栂尾山
馬の背
2025年08月30日 09:28撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 9:28
馬の背
2025年08月30日 09:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 9:44
妙法寺
2025年08月30日 10:04撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 10:04
妙法寺
荒熊神社
2025年08月30日 11:04撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:04
荒熊神社
荒熊神社 鳥居
2025年08月30日 11:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:06
荒熊神社 鳥居
登る気力のなかった高取山
2025年08月30日 11:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:11
登る気力のなかった高取山
高取山からの景色
2025年08月30日 11:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:11
高取山からの景色
月見茶屋
オーナー募集中とのこと
2025年08月30日 11:14撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:14
月見茶屋
オーナー募集中とのこと
お猫様方
2025年08月30日 11:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:15
お猫様方
2025年08月30日 11:15撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:15
さらば高取山
2025年08月30日 11:19撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:19
さらば高取山
交流の森?
2025年08月30日 11:28撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:28
交流の森?
砂防ダム?
2025年08月30日 11:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:33
砂防ダム?
鵯越駅へ向かっている
2025年08月30日 11:43撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:43
鵯越駅へ向かっている
縦走路の標識わかりやすい
2025年08月30日 11:51撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:51
縦走路の標識わかりやすい
こひつじ幼稚園の前で
迷えるおっさん羊になった(道間違えた)
2025年08月30日 11:58撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 11:58
こひつじ幼稚園の前で
迷えるおっさん羊になった(道間違えた)
もうすぐ鵯越駅
2025年08月30日 12:22撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 12:22
もうすぐ鵯越駅
これから地獄の菊水山へ
2025年08月30日 12:29撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 12:29
これから地獄の菊水山へ
菊水山の前にトイレ行けるぽい
2025年08月30日 12:50撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 12:50
菊水山の前にトイレ行けるぽい
2025年08月30日 12:54撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 12:54
大会の時に渋滞の列ができると噂の菊水山登る前の休憩所
2025年08月30日 13:10撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 13:10
大会の時に渋滞の列ができると噂の菊水山登る前の休憩所
2025年08月30日 13:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 13:37
菊水山
2025年08月30日 13:42撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 13:42
菊水山
2025年08月30日 13:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 13:44
池の水はそこそこ
2025年08月30日 14:24撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 14:24
池の水はそこそこ
鍋蓋山
水切れしててヘトヘト
2025年08月30日 15:08撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 15:08
鍋蓋山
水切れしててヘトヘト
ピンクテープの方は行っちゃダメ(ルート外)
2025年08月30日 16:07撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 16:07
ピンクテープの方は行っちゃダメ(ルート外)
大龍寺入口
2025年08月30日 16:18撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 16:18
大龍寺入口
市ケ原、桜茶屋、紅葉の茶屋を過ぎて、新神戸へ
2025年08月30日 17:01撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 17:01
市ケ原、桜茶屋、紅葉の茶屋を過ぎて、新神戸へ
到着。お疲れ様でした
2025年08月30日 17:26撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 17:26
到着。お疲れ様でした
ゴミ拾いイベントしてるそうな。ちょっと気になる
2025年08月30日 17:27撮影 by  iPhone 16e, Apple
8/30 17:27
ゴミ拾いイベントしてるそうな。ちょっと気になる
Fitbitに褒められた
Fitbitに褒められた
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ ズボン 靴下 帽子 雨具上下 トレランザック 行動食(カロリーメイト3袋6本) スマートウォッチ ファーストエイドキット ハンカチ ヘッドライト 現金 スポドリの粉6本 水1.5L

感想

六甲全山縦走・半縦走大会に申し込んだので、そもそも行けるんか?厳しそうならトレーニングしないといかんな?と思って歩いてみた

とにかく反省の多い縦走だった…

■水切れ
鵯越駅で水とポカリを合わせて1.5Lチャージして登ったのだけど、なんと菊水山登頂後、鍋蓋山を登るところで水切れ。
しんどさが増し、心拍数もより上がり(Fitbitの計測で最大172)、指先がだんだん痺れてきて、下唇も痺れ、指先がむくんでいたのがなくなり、冷たくなったのは本当にやばかった
意識ははっきりしていたので、鍋蓋山登頂後ルートから外れ確実に自販機がある再度公園で補給。ポカリを飲んだら1分前後?で震えが止まったのでよかった
完全に準備不足。補給箇所の考えが甘かった。
走るわけでもないのにトレラン用の8Lのザックを持って行ったのも良くなかった。普段は2Lペットボトルを念の為持って行くのに、それをしなかった。ザックは容量20Lは必要と思った。

■食糧不足
カロリーメイト6本(3袋)と、おにぎり一つを持っていたが、鍋蓋山前で全て食べ切ってしまった。
お腹の減りは感じなかったけれど、食料がなくなったことがまずい。

■虫除け忘れ
家を出る前に虫除けをつけ忘れた。刺されたのは蚊に二箇所だけだったが、大龍寺~紅葉茶屋間の羽虫がめっちゃ多くてストレスが大きかった…

よかったのは、体力的には半縦走達成出来そうなのがわかったこと。
大会当日はもっと気温は低く、また同じく縦走なさる方々がいらっしゃるので、自分のペースがなかなか守れないところもでてくるのではないか?と思うで、同じようにはいかないと思う。それでも体力面がなんとかなったことは、安心できた。

反面、次の日は筋肉痛バキバキだったので、もっと余裕を持ってクリアできるよう頑張っていく。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

こんばんは

同じ日に再度山〜市章山〜布引の滝まで歩きましたが、水分、行動食は余りまくりでしたが湿度高くて無風状態だったので汗だくになり何とも無ければ摩耶山まで行くつもりでしたが歩く気が失せました😅 

水分不足で大変な思いされたようですが冷静に判断して再度公園の自動販売機まで行ったのは凄いです。それと虫除けスプレーしてましたが布引の滝に抜けるまでは羽虫付きまとわれて無茶ストレスでした😠

普段から飲まなくてもゼリー飲料3つ入れて食べたくない時に水分補給とエネルギー補給を兼ねて利用してるのでオススメです。
帝釈山方面の縦走ピストンで初めて持参した水分が無くなった時に助かりました👍
猛暑は9月一杯続くようなので、お互い無理しない程度に楽しみましょう🤗
2025/9/1 1:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
山電須磨浦公園駅〜神鉄鵯越駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら