記録ID: 8623066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
三岩岳・窓明山
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,654m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:31
距離 16.2km
登り 1,649m
下り 1,654m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【三岩岳登山口(国体コース登山口)⇔三岩岳】 全体的に急登と言うのもあるが、体感距離は短く感じた。 【三岩岳⇔窓明山】 稜線歩き、緩やかにダウン&アップ 【窓明山登山口⇔窓明山】 序盤から急登、家向山分岐あたりから緩やかな登りとなる。 下山での利用だが、ダラダラ長く感じるのは俺だけか? |
その他周辺情報 | 小豆温泉 窓明の湯(立ち寄り湯) 入浴料 700円 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:13.80kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
半袖シャツ
ジオライン
スボン
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
スマホ
時計
無線機
サングラス
タオル
ストック
|
感想
天気が良さそうなのでドローン撮影したり、無線運用したり、ゆっくり昼食を楽しもうとフル装備で挑みましたが、スタート時間が早すぎたせいか風が強く山頂はガスガス 涼しく登山を出来たもののゆっくり山飯を食べる気になれず、そのまま下山の不完全燃焼の山行でした(´;ω;`) まあ怪我もせず2座登頂できたのでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する